最新更新日:2025/07/14
本日:count up130
昨日:173
総数:728786
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

11/1 1学年テスト

2期につけた力をテストで確認!さらに人としての力を伸ばすために!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 2学年テスト配布前

いよいよ2日目が始まる!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 2学年テスト配布前

この緊張感!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 3学年朝学習「テスト直前」

最後にチラッと見たところが出るもんです。

あきらめない!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 3学年朝学習「テスト直前」

テスト直前朝学習の様子です。

3年生にとって、テスト直前の勉強できる時間は宝物!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 第2期テスト

上)1−5 下)1−6

全学年・全クラスとも、テストに向かう姿勢、集中力ともに素晴らしいです。最後まで諦めずに頑張る姿がとってもいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 第2期テスト

上)1−3 下)1−4
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 第2期テスト

上)2−6 中)1−1 下)1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 第2期テスト

上)2−3 中)2−4 下)2−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 第2期テスト

上)3−5 中)2−1 下)2−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 第2期テスト

上)3−2 中)3−3 下)3−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 第2期テスト

第2期テストが始まりました。
チャイムが鳴る前から、静かに心を落ち着かせているのが、姿勢から表れています。
チャイムと同時にテストがスタート。写真からもその様子が伝わってきます。
写真は3ー1の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 部長会

本日は新しく選ばれた各部活の部長さんたちによる部長会が開かれていました。

執行部から各部活への伝達がありました。
1 手指消毒の徹底
2 メンバーの確認
3 靴カバンの整理整頓

新チームになったこの瞬間がチャンス!いいチームを学校全体で創り上げていきましょう!リーダーの皆さんの力頼りにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2−6社会「東北地方まとめ」

東北地方のまとめのレポートに挑戦しています。

「東北地方に伝わる伝統文化を生かしたイベント企画を考えよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2−3国語「徒然草」

2学年も古典「徒然草」に挑戦しています。

「平安時代の次の時代は?」
「戦国時代!!」
「違います、鎌倉時代です。」

社会科の先生たち反省中・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 2−2美術「1点透視図法」

作品作りも大詰めを迎えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 3−4社会「試験対策」

こちらも試験に向けて、集中力高く復習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 3−5国語「試験対策」

カウントダウン「あと3日」

迫りくる第二期期末テストに向けて最後の調整中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 1−5国語「竹取物語」

日本最古の物語といわれる「竹取物語」の学習に入りました。

なれない古典の音読ですが、しっかりと読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2−6数学

練習あるのみ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

月行事予定

年間行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291