|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609461 | 
| 総合文化部・ものづくり班
入れ替え制で、もう一方のグループはクリップの木工作品を作りました。 お家へ持って帰るそうです。             総合文化部・放送班
卒業生が制作した学校紹介のビデオを視聴しました。 撮影、編集などすべて中学生の手による力作です。             総合文化部・美術班
中学生にサポートしてもらいながら、ハロウィンをテーマにした切り絵のモビールを作りました。             総合文化部・美術班
ステキな作品が出来ましたね。 お土産に持って帰って、お家の人に見てもらいましょう。         気をつけて帰ってね
先生方や先輩の笑顔に見送られて、それぞれの学区へと帰っていきます。             気をつけて帰ってね    来春のご入学をお待ちしています。 幟町百景    朝夕、過ごしやすい気温になってきたからでしょうか。 今日は、午後から「幟中体験」があります。 あいさつや立ち振る舞いで、小学生のお手本になりましょう。 2号館へ    まっすぐに天に向かって昇っていく雲。 吉兆にちがいありません。 さっそく、ぐるぐるスクールに出発です。 試験最終日
1年生の国語の試験です。 1-1 問題文をよく読んで考えます。         試験最終日
1-2 質問がないか、担当の先生が、各教室をまわってくださいます。         試験最終日
1-3 チャイムがなるまで、あと少し。 みんな、がんばって!         試験最終日
A組 作業の時間です。 みんな、自分の課題に取り組んでいます。             試験最終日
B、C組 1年生は国語、2年生は数学、3年生は技・家の試験に挑みます。             1号館へ    1号館へ行ってみましょう。 試験最終日
2年生の社会の試験がはじまりました。 2-1 「よーし、今からがんばるぞ」という意欲がみなぎっています。         試験最終日
2-2  復習したことをすべて出し切るぞ!         試験最終日
2-3 さぁ、時間いっぱいがんばりましょう!         試験最終日
帰国・入国生徒学習教室 それぞれのテストに集中していますね。             4号館へ    試験最終日
3-1  時間いっぱいまで見直しをしています。 さすが、3年生です。         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |