|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609458 | 
| 野球選手権大会・ブロック大会
1対1から1点勝ち越しリードしました。しかし5回の裏に相手の打線が活発になり4点取られ2対5になりました。 しかし、6回の表に粘りを見せ、ツーアウトから1点返し、尚も2塁、3塁にランナーを置いて一打同点のチャンスまで粘りましたが、一歩及びませんでした。しかし新人大会から大きく成長した姿を見せてくれました。次の試合も頑張ってください。             野球選手権大会・ブロック大会
今日は瀬野川中を会場として開催されました。1回戦は瀬野川中と対戦しました。 初回、チャンスを活かし1点先制しました。その後、粘り強く守っていましたが、3回の裏に同点にされました。             女子バスケットボール選手権大会・中区大会
試合の様子です。ポジショニングがうまく取れず簡単に破られたりリバウンドでやられてしまいました。しかし、最後までゴールに向かって攻める姿勢はよかったと思います。個々の技術向上と共にチームとしての成長を期待しています。次の試合も頑張ってください。             女子バスケットボール選手権大会・中区大会
今日は本校を会場として開催されています。安田女子中と対戦しました。             男子ソフトテニス選手権大会・中区大会
試合の様子です。3ペア目はファイナルまでもつれ、そこでもジュースになり接戦となりました。最後まで粘り強くたたかい、勝利しました。 結果2対1で勝ちました。次の試合も頑張ってください。             男子ソフトテニス選手権大会・中区大会
試合の様子です。リードされていましたが、粘り強くたたかい、徐々に挽回してきています。             男子ソフトテニス選手権大会・中区大会
今日は本校を会場として開催されています。5チームによるリーグ戦です。初戦は吉島中と対戦しました。             来週の予定    5月2日(月)校内研修会、部活動なし 5月3日(火)憲法記念日 5月4日(水)みどりの日 5月5日(木)こどもの日 5月6日(金)進路説明会 G・Wの間も、感染症予防対策や交通ルールに気をつけて過ごしましょう。 また、来週!
部活動が終わりました。 最終下校時間が近づいています。             また、来週!
みんな、いい汗をかきましたね。 それぞれ、部活ごとにミーティングをして下校します。             また、来週!
下校時間が迫っています。 みんな、正門へ向かってきました。             また、来週!
今週の下校点検の当番はバドミントン部です。 みんな、時間を守って下校できました。 また、来週、元気に再会しましょう。             仲間とともに
1-1   英語 英語による自己紹介の練習です。 映像を撮って、発音や姿勢、目線などを振り返っているグループもあります。             仲間とともに
1-2   理科 ガスバーナーの使い方を学びます。 小グループで手順を確認しながら火をつけます。             仲間とともに
マッチを擦ったり、ガスや空気の量を調節したりして、炎を安定させます。 iPadも有効に使っています。             仲間とともに
1-3  数学 加法、減法をマスターしよう! 小グループで教え合いながら計算しています。             キレイ
清掃が終わりました。 これからSHRです。 配布物のBOXが空っぽに。 各クラスの集配係さんがきちんと仕事をしている証です。 使った雑巾もきちんとかけてあってキレイです。         仲間とともに
A組 野菜の皮むきにチャレンジ! ニンジンやジャガイモの皮を上手にむくこと何出来ました!             仲間とともに    先生や友達と一緒に解き方を考えます。 エノキの気持ち    戦禍を生き抜いてきたエノキさんは、今の時代を、どんな気持ちで見つめているのでしょうか? | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |