|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609448 | 
| 一迎会リハーサル
式場設営の後で、来週の一年生を迎える会(一迎会)のリハーサルが行われました。             一迎会リハーサル
生徒会執行部や各部活動の代表が中心になり、流れの確認をしました。 新入生のみなさん、お楽しみに。             学級びらき
イチョウの新しい葉たちが、光を放っています。 新しいクラスでも一人一人が輝きますように。 そんな願いを込めて、かけ足で、ぐるぐるスクール出発!         学級びらき
2-1         学級びらき
2-2         学級びらき
2-3         学級びらき
3-1         学級びらき
3-2         始業式    みなさん、進級おめでとうございます。 新学期のスタートにあたり、 「何事もあきらめずに取り組もう」 「感謝の気持ちを持とう」 「コミュニケーションの力を高めよう」 の三つのことを心がけてみましょう。 穏やかな言葉かけで、安心して過ごせる落ち着いた学校生活にしていきましょう。 幟町中学校は、みなさんがつくる学校です。 先生方もみなさんをしっかりサポートしていきます。よろしくお願いします。 就任式
始業式に先立って、校長先生が、今年度着任なさった先生方を紹介されました。         就任式
生徒代表の中家くんが、「佐々木禎子さんの母校であり、生徒会が中心になって平和について取り組んでいる」ことなどを交えながら、歓迎の言葉を述べました。 就任者代表の山下先生が、「伝統ある幟町中学校でみなさんと勉強ができて嬉しいです。一緒にがんばりましょう。」とお話しなさいました。             おはようございます!    清々しい朝です。 みんなが元気に登校してきました。 幟町百景
今年も、幟の桜坂が染まりはじめました。 トリが花びらをついばんでいます。 さぁ、今日から新学期のスタートです。         明日の予定
1年生の花壇は春爛漫。 新学期が待ちきれないのか、モンシロチョウがうれしそうに飛んでいます。 【明日の予定】 〜8:25 新学年校舎で旧クラスで着席・クラス発表 8:30〜8:40 SHR 8:45〜 始業式、就任式 授業は3時間めまでです。 持ち物:上靴、筆記用具、課題 部活動:12:00まで(弁当不要) 明日、元気に再会しましょう! 新学期の準備を進めておきましょう。         明日の準備
放課後、体育館のシート敷きをしました。 卓球部とバドミントン部のみなさんが協力してくれました。             明日の準備
シートを敷くのは、なかなかの力仕事です。             明日の準備
隙間がないようにつめていきます。 もう少しだ、がんばろう!             明日の準備    ありがとうございました。 春のお客様 1    中学時代は、同学年が12クラスあったそうです。 「子どもの数が少なくなっても、校舎のたたずまいは昔と変わらないなぁ」と懐かしんでいらっしゃいました。 春のお客様 2    世界の平和を願って、さまざまな被爆樹木を写真に記録されているそうです。 | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |