![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:10 総数:122135 |
クイズの答えを目で確かめた子供たち![]() 「くもの足は何本でしょう?」 子供たちは実際に目で見て数えて確かめていました。 「タランチュラだよ!」と教えてくれた子供もいました。 よく知っているね!! ![]() 先生と一緒に
いつも見ることのない虫や花にそっくりの虫を見つけて興味津々の様子でした。
![]() ![]() ![]() ちょうちょさんと仲良し
「手にとまらないかぁ・・・」
願いを込めて、ちょうちょと触れ合う子供たち 子供たちの柔らかい眼差しにうっとりです💛 ![]() ![]() ![]() 手でしっかり持って・・・
ジャンプして飛び乗り・・・
心地よい風を感じながら繰り返し楽しんでいました。 ![]() ![]() ワクワクがとまらない
幼稚園にはない遊具に触れながら・・・
友達と楽しい時間を過ごしていましたね。 ![]() ![]() ![]() 歓声が・・・![]() スピードの違いを感じている様子が・・・ ![]() ザイルクライミングに挑戦
自分で登る高さを調整しながら・・・
巨大なくもの巣のような遊具にチャレンジ! ![]() ![]() ![]() 楽しかったね!バス遠足
次はどんな楽しいところに・・・?
場所を移動するたびに子供たちの 心の声が聞こえてきました♪♪ 秋晴れの中、元気に行って帰れて先生たちも とっても嬉しかったです! 素敵な思い出になりますね💛 ![]() ![]() 御礼
保護者の皆様、子供たちを見送った後に
絵本の修繕をしてくださり ありがとうございました。 子供たちの大好きな絵本を一冊ずつ 心を込めて直してくださったおかげで 子供たちは気持ちよく絵本に触れることができ その経験が心の栄養になっていくことと思います。 ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
明日は、アンサンブルドルチェ様による
音楽会を開催します♪♪♪ 【日時】10月13日(木) 9:30〜11:00 【対象】全未就園児 【内容】○好きな遊び ○音楽会(10:20開始) ★予約は必要ありません。 ★ご近所の方をお誘い合わせの上 是非遊びにいらしてください。 ★受付で検温のご協力をお願いします。 ★途中からの参加も大歓迎です。 楽しみにお待ちしています。 お問い合わせは 中筋幼稚園まで ☎879−1349 ![]() ![]() 何になるのかな?
わらを使って、なにやら始まっています。
どんな遊びが繰り広げられるの楽しみです! ![]() キャンプごっこ
1学期からの遊びが、ずっとつながって・・・
とっても楽しい遊びに発展しています。 バーべキューでは、自分たちがつくったものや 自然物を食べ物に見立てて・・・ 異年齢での関わりも見られ 自然に笑みや会話が膨らんでいました💛 ![]() ![]() ![]() 「ネコとネズミしよう!」
子供たちから誘いの声があがると
あっという間に友達が集まってきて・・・ 気持ちよい風を受けながら 走る心地よさを味わっています。 ![]() ![]() ![]() バスごっこ![]() 明後日のバス遠足を楽しみにしていることが 遊びの様子から伝わってきます。 明後日は、晴れますように☀ ![]() 秋見つけ
「先生、来て来て!」
子供たちの後ろ姿から・・・ 素敵な発見をしたことが感じられます。 園内の自然に触れて思ったことや感じたことを 話してくれる表情は生き生きとしています✨✨ ![]() ![]() ![]() タイヤ跳び![]() 傍で跳んだタイヤの数を数える姿が見られていました。 体を動かす遊びを楽しみながら数への関心も・・・ ![]() チャレンジは続いています!![]() 先生と一緒にフラフープにチャレンジ! サーキットは自分たちでコースを考えて 繰り返し遊ぶ中で、いろいろな動きを身に付けています。 ![]() 鬼ごっこ![]() 思い切り走る楽しさを味わっています。 ![]() 相談
鬼ごっこをしていると困ったことや
相談したいことが・・・・ 自分の思いを伝えたり一緒に考えたりすることで より遊びが楽しくなっていくといいですね。 ![]() 秋の製作をしたよ![]() 切ったり貼ったりしながら素敵な作品が出来上がりました。 保育室にも秋が訪れましたね★ ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |