![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:213910 |
学校風景
最新の気象情報に注意して、安全第一で行動しましょう。予報では中国地方を直撃し、日本列島縦断に近いコースをたどる台風進路となっています。前回の台風よりもかなり接近する確率が高いようです。防災は早めの適切な避難行動が基本です。早めの対策で安全確保をお願いします。「みんなで減災」に取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
ICT活用推進によって、学びの変革、学習改善、授業改善を実現することができます。対面であっても対面でなくても、距離は離れていても、「主体的・対話的で深い学び」にチャレンジすることができます。双方向で対話や課題をやりとりし、協働的に学びを深めることができます。アクティブラーニングを実現することができます。新しい学び方を身につけることができます。共同編集や画面共有も可能です。教職員の業務の効率化にもつながります。働き方改革に貢献しています。ペーパーレス化を実現し、自然環境保全にもつながります。SDGsのテーマにも関連して、意識改革に寄与することができます。ミライシードと併用して、1人1台タブレット端末をルールとマナーを守りながら、積極的に適正に有効活用しましょう。GIGAスクール構想を推進しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
熱中症予防対策に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
部活動クラスター発生防止に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
部活動改革に取り組んでいます。部活動改革は持続可能な学校教育活動や働き方改革にも関連して、最新の教育課題の中でも最重要課題になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
効率よく短時間練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
オンライン授業をライブ配信しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
基礎基本の知識技能を、活用する能力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
午後の授業もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
協働的に、対話的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保して、外で陽射しを浴びながら、元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
ソフトボールの試合をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
思考力、判断力、表現力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
合唱練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
科学的思考力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
理科実験の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
協働的に学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
考える力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
運動場がきれいになっていきます。
![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |