最新更新日:2025/07/23
本日:count up183
昨日:299
総数:731279
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

8月25日 3年生自己表現3

自己表現の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 3年生自己表現2

 控室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 3年生自己表現1

 3年生は、昨日の実力テストに引き続き、今日は自己表現です。昨日の試験日程は、今年度の公立高校入試日程と同じ日程で実施しました。今日の自己表現も、入試日程と同じ要綱で実施しました。昨日、上靴は持って帰り、一人ひとりに指定された時間に登校するように指示が出ていました。登校したら、控室で順番を待ちます。時間になると放送がかかり、会場へ移動します。さあ、面接開始です。グループで教室へ入り、自己表現を実施しました。メモを見ないで表現する人、タブレットを使って説明する人、自分の愛用のグローブを披露する人等、準備してきた自己表現を精一杯行いました。とても緊張した雰囲気でしたが、帰る時は達成感で笑顔で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 3年生廊下の様子

テストで集中があふれている教室からふと廊下に目を向けてみました。
2期のスタートにあたり、きれいなぞうきんがスラーっと揃っています。

新しい期間への意気込みを感じます!掃除でも学習でも学校を引っ張ってくれる3年生!いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 実力テスト

午後の部スタートです。明日の自己表現テストに向けて、カードの記入を行っています。昨年度から何度も繰り返し挑戦しているテストなので、みんな自信を持ってカードに記入している様子でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 3年生実力テスト

本日3年生は実力テストに挑戦しています。
この夏の学習の成果を測ります。5教科と自己表現カード記入を公立高校入試と全く同じ日程で行います。定期試験の3時間と違い、6時間続けてのテストは体力も必要となります。最後まで集中続けてがんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 3年生授業再開

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 3年生授業再開

その2

イオン式カルタ。みんなしっかり覚えている様子でした。2期はさらに難しい発展形があるとの予告。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 3年生授業再開

長かった夏休みも終わり、本日より3年生は授業が再開しました。
明日は、進路に大きくかかわる第二回実力テスト。この夏の学習の成果がしっかりと発揮できるといいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 ソフトボール部 全国大会へ2

明後日の日曜日に広島空港を出発し、北海道帯広市へ向かいます。
大会期間は8/23(火)〜25(木)です。
「全国の大舞台をめいっぱい楽しんでおいで!!!」
いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 ソフトボール部 全国大会へ1

ソフトボール部も、昨年に引き続き全国大会に出場します。
心身ともに鍛え上げ努力を続けた結果、チーム一丸となって力を発揮し、中国大会準優勝を果たし、全中の切符を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 柔道部 全国大会へ2

昨年全国を経験している3年生が、1年生の後輩をしっかり支え、全力を出し切ってくれることでしょう。
8/22(月)〜24(水)まで福島県にて全国大会が開催されます。
「全国の大舞台を楽しんでおいで!!」
いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 柔道部 全国大会へ1

昨年に引き続き、女子団体と女子個人で全国大会に出場します。
明日の朝、福島県に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 吹奏楽部 中国大会へ3

「大舞台をめいっぱい楽しんでおいで!」
いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 吹奏楽部 中国大会へ2

思いの詰まった「チーム中広」の素晴らしい音色が鳥取のホールに響き渡ることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 吹奏楽部 中国大会へ1

中国大会に向けて最後の練習です。練習にも熱が入っています。これまでの努力が土台となって、素晴らしい演奏を披露してくれることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 中国・全国大会壮行会

「今まで色んなことがあったからこその、今年だと思っています。頑張ってきますので応援よろしくお願いします!」

この夏に開催される中国大会・全国大会に向けて、各部活のリーダーたちが校長先生に抱負を伝えてます!!また部活動ではありませんが、個人として全国大会に出場する選手もいます。大舞台となりますが、今までの練習を信じて楽しんで来てください!!

中国大会 吹奏楽部
全国大会 ソフトボール部 柔道部 水泳園田美穂さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日 吹奏楽部 大活躍

 8日広島文化学園HBGホールで行われました、第63回広島県吹奏楽部コンクール中学校A部門で広島県第1位になり、中国大会の出場を決めました。発表された時の生徒の喜びが今までの練習への取組を語っていました。笑顔いっぱいの演奏を中国大会で披露してください。
画像1 画像1

8/3 先輩の話を聞く会2022

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 平和集会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

年間行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291