![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:213901 |
学校風景
学力向上に向けて努力しています。新しい学力観に基づいて、学びを深めています。「主体的・対話的で深い学び」に取り組んでいます。「社会に開かれた教育課程」にチャレンジしています。学びの変革を実現します。授業改善・学びの改善に努力しています。
![]() ![]() 学校風景
迫力ある演奏です。
![]() ![]() 学校風景
短時間練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
初めて体育館で合唱隊形に並んで歌いました。徐々に歌唱練習が本格的になってきています。指揮者ががんばっています。リーダーシップを発揮しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
ピアノを囲んで合唱練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
体育館でパート練習をしています。ピアノ伴奏者や指揮者も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保してパート練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
清掃活動をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
創造的思考力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
資質・能力の三つの柱のうち、「学びに向かう力、人間性等」は生徒が「どのように社会や世界と関わり、よりよい人生を送るか」に関わる資質能力です。多様性を尊重する態度や互いの良さを生かして協働する力、持続可能な社会づくりに向けた態度、優しさや思いやりなどの人間性に関するものが多く含まれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
「創造的学び」に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
基礎基本の知識技能を習得し、活用能力を育成してます。探求力・問題解決力を磨いています。応用発展的学力を養成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
科学的思考力を育成しています。学力向上に努力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保して、外で元気に遊んでいます。
図書委員会の生徒が受付をしてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
「黙食」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
芸術の秋です。
昨日の最高気温は26度でした。今朝の最低気温は20度を下回りました。秋の気配を感じます。一雨ごとに秋が深まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
思考力・判断力・表現力を育成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
被服・裁縫の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
パートごとに分散して歌唱練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
環境整備をしていただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |