最新更新日:2024/06/25
本日:count up211
昨日:346
総数:603334
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

10/11 後期始業式

〇校長先生のお話
いよいよ金曜日に文化祭が開催されます。限られた時間の中で、楽しそうに歌っている姿は行事の醍醐味を感じます。その一方で、リーダーは悩んだり、クラスのなかで多くの課題が生まれたりもあったと思います。そんな取り組みを乗り越えて、今週金曜には周りの仲間を真治て歌い上げて欲しいと思います。また、練習を重ねてきた文化系の部活動やABCD組の太鼓のステージ発表も期待しています!
また、先週行われた「学校運営協議会」の中で卒業生の保護者の方から、こんなお話がありました。

高校は、中学校と違い先生方が細かく指導や支援をすることはないと子どもが言っている。あくまでも、本人の自覚や管理で日々過ごさなくてはならなくなります。そんな時に、中広中学校の「フォーサイト」は大切な取り組みだと感じています。自分でスケジュール管理をすることを習慣にして、自己管理ができ、自己実現ができるようになってほしいと思います。

中学校という義務教育を終え、社会に道を歩み始める皆さんにぜひお伝えしたい話でした。

〇後期生徒会役員認証式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 前期終業式

〇校長先生のお話
節目の日にあたって、もう一度今年度最後の日の自分の理想を思い浮かべてください。そして、その目標を達成するための今の自分の「小さな課題」は何でしょうか。「小さな課題」を乗り越えて、自分が理想とする3月の姿へ近づいて行って欲しいと思います。今日、自宅へ帰ったら、部屋の掃除をして、フォーサイトに3月の目標と「小さな課題」を記入してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 2−6学活「文化祭」

いよいよ来週末に迫った文化祭に向けて最終打ち合わせでしょうか?

熱が入った討議を重ねています。

模造紙に書かれた大きな歌詞カードにたくさん書かれたコメントや記号にクラスの努力の積み重ねが見えます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 学校運営協議会

本日は前期の学校活動を地域の方と振り返り、後期の方針を立てる学校運営協議会が図書室で開かれました。

この会議で、ふしぎ市や横川パンフレット,そして今週行われた三篠藍復活プロジェクトなどさまざまな学校活動が立案されてきました。

今回は生徒の生の声を届けるために、執行部が生徒会活動を説明しています。素晴らしい発表でした。

「本当に中学生ですよね・・・?すごい発表でした!」

地域の方々もびっくり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3学年総合「横川マップ」

いよいよ横川マップも佳境です。

本日より原稿づくりに入りました!限られた紙面をどのように割って、地域の良さを伝えていくのかグループで相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1−1理科「ガスバーナーの使い方」

ガスバーナーの使い方を学んでいます。

「赤い大きな炎を作ることができましたか?」
「はい」
「赤い炎は酸素が足りていないイマイチな炎なので、これを青くしていきましょう!」

これから3年間行っていく実験の基礎を学んでいます。

真剣な面持ち!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(3学年)

合唱だけでなく自分達で会を運営している後ろ姿をぜひ後輩たち引き継いでください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(3学年)

3年生の中間発表の様子です。

さすがの3年生の合唱でした!本番まであと5日間!!保護者の皆様、お楽しみにしていただいてよろしいのではないでしょうか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(2学年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(2学年)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(1学年)

指揮者や歌声に浸っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 文化祭中間発表会(1学年)

来週の13・14日の文化祭に向けて中間発表会が行われています。

1年生の様子です。

ここまで作り上げてきた合唱の成果を発表しています。

歌う側・聴く側どちらも真剣な眼差し。

当日の審査員たちも本番さながらの審査練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ABCD組「三篠藍プロジェクト」

染め上げた布です。

きれいな藍色に染まっています。

これから乾かすとさらに色がきれいになるそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ABCD組「三篠藍プロジェクト」

葉をミキサーにかけ水と混ぜて染液を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ABCD組「三篠藍プロジェクト」

花壇で大切に育ててきた藍の葉を刈り入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ABCD組「三篠藍プロジェクト」

模様を付けるための、防染をしています。

割りばしの部分が直線的な模様に

ビー玉と輪ゴムの部分が曲線的な模様に

なるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 ABCD組「三篠藍プロジェクト」

今日は時間をかけて育ててきた藍の葉を使った染物に挑戦しています。

江戸時代より三篠地区では藍の生産が盛んで、「あい玉」が盛んに移出されていた歴史があります。

地域の伝統を引き継ぐプロジェクトとしてABCD組が染色家の片島様を講師にお招きして、地域の方々のサポートを受けながら藍染を楽しんでいます。

どんな色に染まるのか、楽しみ!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 2−2社会

前回の続きで東京の夜間人口と昼間人口の関係を説明しています。

「東京に比べると埼玉は郊外になるから・・・」

社会科らしい単語を使いながら上手に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 2−1英語

単語の確認をしていたようです。

「増えるって単語覚えていますか?」
「up?」

不安そうな顔が広がります。

「increaseですね!よく使うので覚えましょう」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 2学年総合「修学旅行に向けて」

2学年の総合的な学習では修学旅行での調査活動に向けて準備を進めています。

長崎と広島の街を比べて、広島の再発見を目指します。

「長崎はバドミントン日本発祥の地なんだって!」
「先生〜長崎にモアイがおる,モアイ!!」

本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

年間行事予定

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291