![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:43 総数:216363 |
学校風景
放課後自主的に集まって、学習に取り組んでいます。
学校風景
放課後学習会に取り組んでいます。
学校風景
コンピュータ室で生徒会執行部の生徒たちが仕事をしています。
学校風景
力強く美しい歌声が響いています。
学校風景
指揮者やピアノ伴奏者もがんばっています。
学校風景
己斐上ほのぼの広場で歌っています。
学校風景
パートごとに分散して練習しています。
学校風景
放課後合唱練習です。
授業風景
基礎基本の学力を活用する能力を育成しています。
授業風景
午後の授業も頑張っています。
学校風景
現在雨は止んでいます。外で元気に遊んでいます。
学校風景
「黙食」です。
授業風景
準備運動に取り組んでいます。怪我防止・事故防止は最重要課題になっています。
授業風景
体力づくりトレーニングに取り組んでいます。
授業風景
「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
授業風景
武道場で授業をしています。
授業風景
バレーボールの授業です。
授業風景
理科実験観察の授業です。
授業風景
考える力を育成しています。
授業風景
対話的に学んでいます。
国連が掲げるSDGs持続可能な開発目標を、新聞電子版デジタルで学ぶ授業が、羽咋市中学校で始まりました。デジタル版で海洋保全やジェンダー対策などSDGsの現状と企業の取り組みを調べ、持続可能なビジネスを考えていきます。羽咋市中学校では総合学習の時間でSDGs17の目標ごとにタブレット端末を活用して、関連記事を探しています。持続可能な暮らしにつながる企業活動について意見交換し、学習成果を発表する予定です。
|
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |
|||||||||