![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:305326 |
第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も舞台下から応援しています。 第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ対戦が始まります。 第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久々の対面での大会。 選手たちは楽しそうです。 第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちも日陰のある場所で 休みながら頑張っています 正面入り口から 入ってすぐのサルも 暑さにやられて倒れているほどです フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() 前期中間試験![]() ![]() MLB教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MLB(Making Life Better : 毎日の生活をより良くするという意味)教育が行われています。 学年の先生や校長先生、スクールカウンセラーの先生が一緒に授業をつくっています。 誰にでも「ストレス」を感じる瞬間はあると思います。 それにどうやって対処したらいいかを知ることは、これから自分自身を大切にして生きていくのに必要なスキルとなるのです。 フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さまざまな配慮をいただき 熱中症にならない対策を行っています フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水分補給を徹底しています フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すでに生徒たちは 園内に入っています! フィールドワーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安佐動物公園でフィールドワークをします 先生方はすでに到着して スタッフの方と打ち合わせをしています ハザードマップづくり(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 専門家から意見をいただきました。 万が一に備えて命を守る行動をしっかり確認後できました! |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |