最新更新日:2025/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:92106
落合東幼稚園は、3月31日をもって閉園いたします。49年間、ありがとうございました。

放流させたいのに・・・

放流するには
堰き止めても
止められない
子供たちは、考えています。
放流させたくて、パイプを埋め込んだにもかかわらず・・・。

放流とは、反対側から水が流れ出してしまっています。
溢れだす水を堰き止めようとしても、水の勢いは止まりません。

パイプの高さなのか、水の流れや方向なのか、水の量なのか・・・。
様々な思いを巡らせながら、試行錯誤中です。

目標

縄跳び
担任の先生よりも多く跳びたいそうです。

1・2・3・4・5・・・

110・111・112・113・114・・115・・・

絶対に記録を塗り替える自信があるそうです。
目標

パトロール中

パトロール中
右手に工事現場を見ながら・・・パトロール中です。

本日も、ダム建設現場は安全のようです。

忍者の技

忍法
忍者修行
転がる術
今日も忍者修行の始まりだ!!

忍者は、いろいろな技を身に付けているようです。忍法!!転がるの術!!

おなかに響く

おなかに響く
ひばり組の太鼓の音がおなかに響きます。

友達の音を聞きながら、力強い太鼓の音が響き渡ります。

一丸となって

放流
運動会当日、記念放流を行うにあたり、ダムの放流の仕組みをつくっています。

ダムの放流を成功させたい気持ちが一丸となって、放流の仕組みを考えたり、土を掘ったりしています。
成功に向かって

サークルパンダ

サークルパンダ
サークルパンダさんの日です。

親子で遊びに来られています。
次回のサークルパンダさんは、10月31日で、栄養士さんが来られます。

みなさん、どうぞ遊びに来てください。

神無月

神無月
幼稚園から見える中山公園の木々も秋色に染まってきています。

秋晴れが気持ちよい時期ですが、引き続き手洗いうがいなど体調管理に気を付けて過ごしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

地域だより

幼児の広場

園の紹介

非常時の対応について

インフルエンザ対応

おちあいひがしダムだより

おうちでできる遊びの紹介

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296