最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:46
総数:195227
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 ミライシードデジタルドリルとグーグルクラスルームを掛け合わせて、ハイブリッドで効果的に学力を向上させることができます。きめ細やかな支援をすることが可能です。全国的にも夏休みや冬休み中もデジタルドリルで課題をこなすことが主流になりつつあります。課題を双方向でやりとりすることができます。ルールとマナーを守って、積極的に有効活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 放課後自主的に集まって、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 放課後学習会に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 コンピュータ室で生徒会執行部の生徒たちが仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 力強く美しい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 指揮者やピアノ伴奏者もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 己斐上ほのぼの広場で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 パートごとに分散して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 基礎基本の学力を活用する能力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 現在雨は止んでいます。外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 準備運動に取り組んでいます。怪我防止・事故防止は最重要課題になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 体力づくりトレーニングに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 武道場で授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 バレーボールの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 理科実験観察の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 考える力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定表
9/28 生徒会委員会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137