![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:144 総数:610001  | 
ぼくも忙しいです
中庭のサルビアのまわりで、ハチが忙しそうに蜜を集めています。 
夏真っ盛りです。  
	 
 
	 
三者懇談会
3年生の教室前には、進路関係の資料が並んでいます。 
生徒のみなさんにとって、夏休みは大切な時期です。 課題を見つめ直し、良いところをしっかりと伸ばしていきましょう。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。  
	 
 
	 
部活動もがんばっています!
夏休みに入り、各部活動もがんばっています。 
市総体や中文連の大会を目指して励む部活動や、すでに、1,2年生の新チームで活動をはじめたところもあります。 熱中症予防と感染症対策とに気をつけながら、いい汗を流しましょう。  
	 
 
	 
 
	 
きずな学習会
きずな学習会は、たくさんの参加がありました。 
みんな、サポートを受けたり、友達と確認し合ったりして、宿題を進めています。 次回は、8月30日(火)、31日(水)です。 ちょうど前期末テストの試験週間になります。 一緒に励まし合いながら学習しましょうね。  
	 
 
	 
 
	 
幟町百景 
	 
よろしくお願いします。 早朝、中庭にはすでに訪問者が……。 きずな学習会 
	 
懇談の合間に、涼しい図書室で学習しませんか? 明日の開館は9:00〜16:00です。 みんなの参加を待っています! みんなのために 
	 
幟町百景 
	 
お時間をご確認ください。 PTA名札とうわばきのご準備をお願いします。 各学年の生徒玄関からお入りください。 よろしくお願いします。 市総体野球の部
後半、連打やスリーベースヒットで、得点のチャンスを作りました。 
守備も、内外野全員が声を出してピッチャーを盛り立てました。 惜敗しましたが、全力プレーの光る試合でした。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
市総体野球の部
今日は五日市中を会場として開催されました。1回戦の相手は口田中です。初回ノーアウト満塁のチャンスがありましたが、得点が入らず2回まで互いに譲らず0対0で進みました。 
 
	 
 
	 
 
	 
市総体サッカーの部
試合の様子です。自分たちのリズムで試合を進め、着実に得点を重ね、3対0で勝利しました。次の試合も頑張ってください。 
また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
市総体サッカーの部
今日は五日市観音中を会場として、市総体1回戦が開催されました。初戦は五日市観音中と対戦しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
最後まで
明日から、学校は夏季休業に入ります。 
生徒のみんなは、最後まで、しっかり授業に取り組みました。 3-1 学活 高校入試にかかわる、インターネット出願システムについての説明です。 選抜試験の準備がはじまっています。  
	 
 
	 
最後まで
3-2 国語 
漢字のワークに取り組みます。 さすが3年生。 学習に向かう姿勢にブレがないですね。  
	 
 
	 
 
	 
最後まで
2-1 学活 
夏休みの生活について確認中です。 うーん、早く夏休みにならないかなー。  
	 
 
	 
最後まで
2-1,2 保健体育 
男子はサッカー、女子は水泳です。 最後まで、よくがんばっています。  
	 
 
	 
 
	 
最後まで
2-3 美術 
課題の進め方を説明していらっしゃいます。 みんな、準備はいいかな?  
	 
 
	 
 
	 
最後まで
美術室の後ろにステキな作品が並べてあります。 
まさに、宝箱です。  
	 
 
	 
 
	 
最後まで
A組 自力活動 
風船つりにチャレンジ。 校長先生も参加してくださいます。 わっ、二つもつれました。  
	 
 
	 
 
	 
最後まで 
	 
最後まで集中して課題に取り組みます。 黒板の笑顔マークは、すでに夏休みの表情ですね。  | 
 
広島市立幟町中学校 
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421  |