|  | 最新更新日:2025/03/31 | 
| 本日: 昨日:0 総数:92384 | 
| いれてみよう どんどん入るとおもしろいようです。 さあ、ねらって!ねらって! 躍動感 思いっきり走る表情や姿から躍動感を感じます。 サークルパンダ りんご組の前のオタマジャクシの様子に興味津々ですね。 栄養士さんも来てくださっています。  オタマジャクシ ツチガエルの子供のようです。 毎日、世話をするのが楽しみです。 週末 金曜日の絵本貸出の際、 「この絵本、まだ見たことないね。いろいろなシリーズがあるね」 と言いながら、絵本を手に取って借りて帰られました。 週末は、お父さんに絵本を読んでもらって絵本タイムを楽しんだそうです。 歯をみがきましょう 空き箱を使って作ったようです。楽しそうな歌声も聴こえてきます。 8020   「あめは、ブラシでこすっても、なかなかとれない・・・」 8020 口の中を清潔にして、これからもずっとずっと健康な歯で過ごしましょう。 虫歯   一人一人、食べ物の固さや味、虫歯になりやすい要素などについてじっくり考えているようです。 からだ 今日は、『ムシバニカツコ先生』が来られて、歯の健康についてのお話です。  お誕生日おめでとう   またひとつ大きくなりましたね。 ひばり組さんが、幼稚園の花壇で咲いているお花を摘んでアレンジメントを作ってくれています。 素敵な花かごと一緒に「おたんじょうびおめでとう」の言葉も添えて。 おうちの方からは、赤ちゃんの頃好きだったぬいぐるみはどれでしょう?というクイズを出題されています。 片付け 透明の傘の中にボールをどんどん集めていきます。 残ったボールも、ケースの中に片付けていきます。 高先生、今日は親子で楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。  バルーン  ボールが空中で花火のように弾けておもしろいですね。 おうちの人と 遊びの中で自然にバランス感覚が養われるようです。  親子で体を動かして遊ぼう   手遊び 子供も大人もみんな笑顔が溢れます。  高先生と  親子で手遊びをしたり、触れ合い遊びをしたりしています。 ダムがカチカチ 子供たちは、地割れしていることに気付いたようです。  植え替え   種をまいて育てていたマリーゴールドの本葉が出たので、鉢に植え替えをしています。 大きい鉢の中で、しっかり根を張って大きくなっていくことでしょう。 見つけた実  見つけた実を、ホイップの上に乗せて出来上がりのようです。 花壇の花びら  ジュース作りや、泡遊びなどを組み合わせて、フロートや、アイスもできるようです。 | 
広島市立落合東幼稚園 住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |