![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:191642 |
てるてるぼうず♪
4歳児ゆり組さんが外に遊びに行こと思ったら・・・
雨が降り始めてしまいました。 「てるてるぼうず作ろうよ!そしたら雨やむかも」とお友達が言って みなんで作ることに! 雨がやみますように・・・と気持ちをこめて作りました♪ ![]() ![]() レッツ チャレンジ!
もみじ組さんは、いろいろなことにチャレンジする姿が増えてきました。
それぞれが自分なりのめあてをもって取り組んでいます。 できなくても、チャレンジした分だけシールを貼って、自分だけのチャレンジカードも作っているところです。 来週から毎朝、登園後〜9時半まで、親子でチャレンジする時間を作っていこうと思います。できなくてもチャレンジしようとする姿を応援してほしいです。ご都合がつく方は、ぜひご参加ください♪ ![]() ![]() ![]() 体を動かして
もみじ組さんは、遊戯室で友達と一緒に「手押し車」で遊んだり、かえるになって足を後ろに上げて遊んだりしました。
遊びながら自分の体を支えたり、友達の足を持ったりすることで腕や手に力がついてきます。 「あ〜楽しかった!」「もう一回やりたい」と楽しんだ子供たちでした。 おうちでもできるので、広い場所を確保してぜひやってみてください♪ ![]() ![]() ![]() みんなで鬼ごっこ
4歳児ゆり組さんはみんなであぶくったったをして遊びました。
逃げること追いかけることにスピードが出てきています。 「まだやりたい!!」とたくさん声が聞こえてきました。 みなんで遊ぶと楽しいね(^^♪ ![]() ![]() ![]() 自分たちで
5歳児もみじ組の子供たち。
園庭に出て、1番にリレーの準備を始めました。 自分たちでトラックの白線を引き、始めて見ると、 「あれ?なんだかちがう」 トラックの大きさがいつもより小さく、走りにくかったようで、 再度、子供たちで考えて走りやすい大きさに引き直し、 リレーを再スタートしていました。 やってみて。考えて。調整して。 遊びの中で様々なことを考えている5歳児の子供たちです。 これまで自分たちで考え、試してきた経験が 日々の遊びの中で生きています。 2学期もたくさんの経験をしていこうね。 ![]() ![]() ![]() 友達と一緒に
友達と一緒に砂場遊びをしているゆりぐみさんです。
砂場の土に水を入れ、泡をすくって、カプチーノ。 スコップで穴を深く掘って水を入れたいよ! 乗り物のおもちゃでドライブに行こうなど 友達とイメージを共有しながら楽しんでいました。 友達と一緒に遊んで楽しかったね。 ![]() ![]() ![]() 先生見て見て
雲梯をチャレンジしている子供たち。
少しずつできるようになっているのを先生に見てほしくて 呼びに行っていました。 今日一日で、1学期よりも、昨日よりも一つ先に進めていたね。 先生たちも、がんばる気持ちをもってくれていることがうれしかったよ。 ![]() ![]() ![]() 8月生まれ誕生会 その1
8月生まれの誕生会をしました。
先生から素敵なところを話してもらい、自己紹介では元気な声が出ていました。 8月生まれのお友達はバナナに変身して可愛く踊りました♪ ![]() ![]() ![]() 8月誕生会 その2
その後、みんなも踊りたくなって一緒に楽しみました。
誕生会が終わっても、バナナ〜♪と口ずさんでいました♪ 8月生まれさん、おめでとう✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |