|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:260 総数:609366 | 
| 1-1 国語
中学生になって初めての授業です。 オリエンテーションを受けています。             1-2 数学
四則計算の復習からスタートです。 小グループで知恵を出し合っています。             1-3 美術
大きな絵図ですね。 これからの授業の進め方をしっかり聴いています。             A組 自立活動
2,3年生がやさしく1年生に教えています。         C組 数学    じっくり考えていますね。 2-1 技術
Society5.0の情報社会を生きるキミたちへ 先生が熱く語りかけます。             2-2 国語
牟礼慶子作「見えないだけ」の詩を読んで、自分の言葉で語り合います。             2-3 国語
平和を連想させる言葉について話し合っています。 小グループでたくさん思いついたようですね。             帰国・入国生徒学習教室
オリエンテーション期間に、持ち物や学習のルールについて教わります。             帰国・入国生徒学習教室
先生方が言葉を指し示しながら、説明してくださいます。 新しい言葉との出会いです。             3-1 国語
自己紹介プリントを作成中です。 自己表現の練習を積んでいきましょう。             3-2 理科
これからイワシの解剖をはじめます。 何を食べているのか、調べてみましょう。             1年学年集会
何もかもが初めてづくしです。 ようやく、学年タイムになりました。 あらためて、先生方の自己紹介です。             2年学年集会
先生方から学校でのルールや、友達への接し方について、お話がありました。 先生方の自己紹介のあと、みんなでレクをして和みました。             3年生課題テスト
3年生は、4時間目に課題テストを受けました。 一生懸命に取り組んでいます。 受験生という心構えができていますね。         お昼の放送
昨日、一迎会に先立って、昼食時間に放送班が「部活紹介ビデオ」を放映しました。 みんな、黙食を守っています。 2-1         お昼の放送
2-2         お昼の放送
2-3         帰入国教室歓迎会
昨日の放課後、図書室で「帰国・入国生徒学習教室」の歓迎会が開かれました。             帰入国教室歓迎会
上級生が、新入生歓迎の言葉を述べます。 みんな、日本語でしっかりとあいさつができました。 すばらしいですね。         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |