![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:64 総数:165224 |
助成金・支援金の周知について
文部科学省、内閣府から、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、保護者として、子どもの世話を行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保する対策を講じるため、助成金・支援金の周知について改めて協力依頼がありました。
対象となる校種は、幼稚園、小学校、特別支援学校(全ての部)ですが、障害のある子どもについては、中学校、高等学校も含まれます。 御覧になりたいリーフレット名をクリックしてください。 (1)小学校休業等対応助成金リーフレット ●子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金 (2)小学校休業等対応支援金リーフレット ●子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金 <swa:ContentLink type="doc" item="85452">特別相談窓口リーフレット</swa:ContentLink> なお、この制度に関するお問い合わせは、リーフレット記載のコールセンターへお願いします。 水泳学習(5年生)
緑の募金活動
たくさんの募金が集まりそうです。ご協力ありがとうございます。 防災について(4,6年生)
防災について(4,6年生)
古くから残る建物(3年生)
サクラの観察(4年生)
SDGsについての発表の準備(6年生)
解散式 野外活動
今日までの準備や体調管理などでたくさんお世話になったおうちの人に感謝し、野外活動で経験したことや学んだことを今後の学校生活で生かしながら、これからも頑張ってほしいです。 閉校式 野外活動
屋内トリム 野外活動
火おこし体験 野外活動
屋内トリム 野外活動
子どもたちは、昨日クリア出来なかったコースに、進んでチャレンジしていました。 火おこし体験 野外活動
火がつくと子どもたちから歓声が上がっていました。 二日目の昼食
焼き杉 野外活動
アスレチック 野外活動
火おこし体験 野外活動
火おこし体験 野外活動
火おこし体験 野外活動
|
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |