![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:78 総数:162349 |
筒瀬小学校の閉庁期間について
筒瀬小学校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は8月7日から18日まで閉庁期間となっております。緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課(082-504-2463)へ御連絡ください。 新型コロナウイルス感染症に関わる連絡につきましては、学校の携帯電話に御連絡ください。(午後12時から午後5時までとさせていただきます。) ひまわりの花
8月6日(土)、1・2年生が植えたひまわりの花が咲きました。2メートルから3メートル近くあるものもあります。登校日で見ることができてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和の集い2
後半は平和への願いを込めて折り鶴を折りました。1年生と2年生には、6年生が分担して折り方を教えました。本日学んだ戦争の恐ろしさ、核兵器の恐ろしさを忘れず、多くの人に平和の大切さを伝えていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和の集い1
8月6日(土)、毎年、平和の集いは音楽教室や図書室を使って全校児童で行っていたのですが、一昨年度、昨年度に続き本年度も各学級での実施です。平和祈念式典を視聴し、8時15分には黙とうを捧げました。その後、「ヒロシマの校庭から届いた絵」というビデオを視聴し感想を交流しました。被爆された方々がどんな思いをされたのか、私たちは何をしなければいけないのか、それぞれ考えることができたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワックスがけ終了
8月5日(金)、今週、業務の共同作業で行われていたワックスがけが昨日終了し、今朝、教室の復旧作業をしました。何度も剥離剤を使って汚れを取ったり、剥がれていたところを修理したり、ワックスは5度塗りして磨きをかけてくださったりしたので、床はピカピカです。子どもたちも気持ちよく、授業に臨むことができるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼの稲の様子
8月4日(木)、田んぼの稲は、夏の太陽の光りをたっぷり浴びて、すくすく育ち、ほぼ全部の稲から穂が出てきました。早くから出ていた穂は、実をつけてこうべを垂れているものもあります。稲刈りまで1か月半、病気になりませんように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いこいの広場改修工事の状況
8月3日(水)、今朝の工事前の様子です。昨年のお盆の大雨で法面から崩れた土砂で覆われた「いこいの広場」の地面が、ほぼ1年ぶりに姿を現しました。ずいぶん広くなったような気がします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いこいの広場改修工事の状況
8月2日(火)、今朝の工事前の様子です。斜面の改修工事はほぼ終わり、これから土砂の撤去作業に入るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワックスがけ
8月1日(月)、清和中学校の業務員さんも応援に来てくださって、教室のワックスがけが始まりました。ワックスがかかったところは、とてもきれいになっています。登校日までには終了する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |