|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609458 | 
| 笑顔であいさつ
あすから夏休みです。 みんなの足取りが、心なしか軽いように見えます。 笑顔であいさつをする姿がいいですね。             幟町百景    生徒は3校時終了後、11:40に下校します。 3年生の三者懇談会は、13:00からです。 部活動に参加する生徒は、14:30が完全下校です。 よろしくお願いします。 24年間、ありがとうございました
PTA売店担当の東谷先生が、本日をもってご退任されます。 24年間、幟町中の売店を担当され、生徒のみなさんの教材や授業用具のお世話をしてくださいました。 長い間、本校のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。 9月から、後任の先生がいらっしゃいます。 よろしくお願いします。             ぐるぐるスクール
今日は、1号館をまわってみましょう。 2-2 英語 夏休みの課題の取り組み方ついて、先生が説明していらっしゃいます。 みんな、計画的に進めようね。             ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室 みんな、それぞれの進度に合わせて、先生が丁寧に教えてくださいます。             ぐるぐるスクール
1年生が、スピーチの発表に取り組んでいます。             ぐるぐるスクール
みんな、自分の好きなことについて、堂々と発表しています。             ぐるぐるスクール
自分で書いた原稿をもとに、しっかりと話すことができました。 今日まわれなかったクラスは、明日、いきますからね。         幟の夏
ミズカマキリ、カエル、カニ。 生き物たちが、幟の夏を満喫しています。 プール周辺で、宮崎先生が見つけてくださいました。             幟町百景
薄日がさしています。 今日、明日は、12:00下校です。 昼食はお家でとります。 部活動に参加する生徒は、お弁当持参で、15:00完全下校です。 よろしくお願いします。         丁寧清掃
午後、丁寧清掃をしました。 日頃、お世話になっている校舎を、いつもより時間をかけて清掃します。 3年生の校舎からぐるぐるまわってみましょう。             丁寧清掃
3年生のまじめさが、後ろ姿から感じられます。             丁寧清掃
SHRが終わると、3年生がすぐに清掃に取りかかりはじめました。             丁寧清掃
流し、トイレ、廊下。 3年生が自主的に動いています。             丁寧清掃
階段、流し、ゴミステーション。 みんな、黙々とがんばります。             丁寧清掃
自分のすべき仕事に責任を持って取り組みます。             丁寧清掃
2年生の教室です。 床拭きをしっかりとしているのが素晴らしいですね。             丁寧清掃
どの階も、トイレ清掃のみんなが大活躍。             丁寧清掃
隅々まで丁寧に汚れを除きます。 みんなの姿が嬉しいです。             丁寧清掃    暑い中、ありがとう。 | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |