|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:255 総数:609451 | 
| 願い・いろいろ
3年生の教室前から。 「志望校合格」の切実な願いがたくさんあります。             願い・いろいろ
みんなの願い事から、未来への明るい希望を感じます。             幟の七夕・おまけ    みんなの幸せを願っています。 幟町百景    低気圧が近い時、現れるそうです。 七夕の夜は晴れてほしいですね。 みんなで歌おう
今日の学級活動の時間は、クラス合唱の曲決めです。 どの学年にとってもはじめての合唱です。 みんなで歌う喜びを知ってほしいな。 1-1 候補曲を聴いています。 いろいろな合唱曲を味わい、最後にクラスで歌う曲を絞っていきます。             みんなで歌おう
1-2 電子黒板に、合唱曲のメロディに合わせて歌詞が映し出されます。 どんな歌かわかりやすいですね。             みんなで歌おう
1-3 はじめの曲選びです。 学級委員さんを中心に決めていきます。             みんなで歌おう
2-1 いろいろな曲を聴いて、歌いたい合唱曲に一票を入れます。 どの曲が選ばれるかな?             みんなで歌おう
2-2  こちらも、学級委員を中心に曲決めを進めています。 挙手をして、それぞれが意思表示していますね。             みんなで歌おう
2-3 リストの中にある曲を聴き合っています。 いろいろな曲がありますね。             みんなで歌おう
3-1  学級委員が中心になり、みんなの意向をまとめていきます。 みんな、真剣に考えています。             みんなで歌おう
3-2 候補曲を聴いて話し合っています。 いろいろな意見に耳を傾けて決めていきましょう。             優勝おめでとう    記念の盾が3号館入り口に飾ってあります。 おめでとうございます。 平和メッセージ    職員室前の生徒会ボードを、ぜひ、見てください。 平和メッセージ
みんなから寄せられたメッセージカードを、レイアウトを考えながら貼りました。         平和メッセージ
各学年の平和委員さんが、カードづくりからはじめて、みんなへ協力を呼びかけ、カードを集め、ようやく制作までこぎつけました。 最後まで、責任をもってがんばりました。             平和メッセージ
一人一人の思いや願い、心の声を集めて……。             平和メッセージ
ステキな「平和メッセージ」の完成です! 平和委員さん、ありがとうございました。 言霊(ことだま)が飛び出して、世界に広がっていきますように。             幟町百景    キミには夏が似合います。 祈りをこめて
今日は、全校あげて平和の取り組みをしました。 祈りをこめて折り鶴を折り、平和のメッセージカードを作ります。 全クラスをぐるぐるしてみましょう。         | 
広島市立幟町中学校 住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |