最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:83844

七夕会

七夕会
今日は、在園児とぞうさん広場の親子が集まって、七夕会です。

ひばり組の子供たちが作った七夕飾りや願い事を発表しています。

ブラックライトを当てると浮かび上がるような、幻想的なブラックシアターを楽しんでいます。
飾り

郵便局へ

郵便局
七夕
飾り
金平郵便局に一人一人の願いを込めた短冊を飾ってくださっています。

「あっ!わたしのたんざくみつけた!!」

郵便局のみなさん、いつもお世話になります。そして、いつも子供たちを温かく見守ってくださってありがとうございます。

七夕飾り

ぞうさん広場
ぞうさん広場で作った七夕飾りを飾っています。

素敵な七夕飾りが、風に吹かれて気持ちよさそうに揺れています。

親子で、涼しい気持ちになりますね。
七夕飾り

はだしで遊ぼう

はだし
今日は、保育園さんとの交流『すくすくタイム』です。

今日の目的は、『はだしで遊ぼう』です。
ダムから水が流れて、ダムのふもとに湖ができたようです。

ヌルヌル・・・ペタペタ・・・ドロドロ・・・
裸足で味わうこの感触が、気持ちよくて楽しいようです。

ぞうさん広場のお知らせ

画像1
7月7日(木)のぞうさん広場は、七夕会(9:50〜)に参加します。ブラックシアターもあります。在園児と一緒に七夕会を楽しみましょう。

蒸し暑い日が続いていますので、水筒や着替えなど持参してください。

体を支える

体を
遊戯室では、巧技台を使った遊びが始まっています。

はしごを登ったり、跳び箱を腕の力だけで進んだりしています。

体を支える力がしっかりついてきたようです。
支える

王を守るために

午後の一局
午後の一局の始まりです。

王を守るために、相手の動きや作戦を予測しながら、じっくり考えているようです。

ブローチ

セミの
セミが元気に鳴いています。

登園途中、セミの抜け殻を見つけたようです。

セミのブローチのようですね。
抜け殻

弁当会

誕生児
誕生日を迎えたお友達の弁当会です。

弁当を食べた後は、こまで遊んでいます。
どちらが長く回るかな?
弁当会

プール

3歳ランド
3歳ランドのプール遊びです。

キラキラの宝を見つけたり、シャワーをしたりして、楽しんでいます。

名前の由来

名前の由来
誕生児の保護者の方々に来ていただき、トーク会をしています。

子供の名前の由来や、家での様子などについて話しておられます。
名前に込められたおうちの方々の願いがよくわかります。

トルコキキョウ

トルコキキョウ
先日、地域の方が持って来てくださったトルコキキョウが花をたくさん咲かせてくれています。

色とりどりの花がきれいに咲いて、楽しませてくれています。

分け合う

分け合う
ひばり組もブルーベリー2度目の収穫です。

収穫したブルーベリーは、家に持ち帰り、家族みんなで分け合って食べるそうです。

「ぼくんちは、〇にんかぞく」
家族で分け合うと、ほんの何粒ずつになるのでしょうか。
家族で分け合って食べることで会話が弾み、きっと笑顔も増えますね。
ブルーベリー

ドーン!!

花火ドーン
夏の風物詩である『花火』。

削って遊ぶスクラッチです。
夜空に大きな花火が広がっています。

ドーン!!ドーン!!ドーン!!ドーン!!

二ホントカゲ

二ホントカゲ
二ホントカゲを見つけたようです。
しっぽの色がとても鮮やかですね。

未就園児も興味をもち、図鑑でトカゲの種類や飼い方を見ています。
図鑑

願い事

七夕
もうすぐ七夕ですね。

親子で七夕飾りを作っています。
おうちの方からの願い事は、家族のことや子供のことです。
いつも、家族のことを大切に思っておられる様子が伝わってきます。
願い事

誕生日おめでとう

誕生会カード
ぞうさん広場の6月生まれの誕生会です。

「きょうは、わたしのたんじょうかいなの!!」
朝から張り切っています。

みんなの前で、自己紹介をしています。
在園児からは、カードのプレゼントです。

お誕生日おめでとうございます!!これからも、元気いっぱい大きくなってくださいね。

くっついた

くっついた
遊戯室で、在園児と遊んでいます。

「くっついた。くっついた」

手と手がくっついた。足と足がくっついた。
仲良しになって、思わず笑顔が溢れます。
くっついた

水遊び

ぞうさん
水遊び
ぞうさん広場では、在園児と一緒にいろいろな水遊びを楽しんでいます。水は、冷たくて気持ちが良いですね。

今日も、暑い一日になりそうです。熱中症に気を付けて遊びましょう。

はたけ

はたけ
6月の初旬に植えたさつまいもの苗は、その後、元気に大きくなっています。
葉っぱも大きくなってきましたが、畑の草も負けじと大きく伸びています。

朝一番は、草取りからスタートのようです。近くを通られた地域の方が、
「草取りをして、えらいね。さつまいもがきっと喜んでるよ」と声を掛けてくださっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域だより

幼児の広場

園の紹介

非常時の対応について

インフルエンザ対応

おちあいひがしダムだより

おうちでできる遊びの紹介

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296