最新更新日:2025/08/04
本日:count up23
昨日:19
総数:213937
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 ひたむきな姿に人は感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 怪我のリスクが高い危険な競技を回避して、安心安全な行事運営を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ひたすら真面目に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 先生と生徒が競走しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 先生も走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 部活リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「魔法の絨毯」に乗って飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 タイヤを奪い合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 チームのために一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 スピードに乗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 アンカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 上手にバトンを受け渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「激走」しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 見事なバトンパスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 心をひとつにして一致団結、綱引きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 力いっぱい綱を引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 準備体操に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 体育祭(合同体育)開会式が始まりました。オンラインでライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は体育祭(合同体育)本番の日です。オンラインでライブ配信する予定です。現在少し曇っています。時折晴れ間があるものの、全般に雲が広がりやすくなるという予報が出ています。最高気温は25度前後になりそうです。熱中症予防対策に取り組み、健康的で安心安全な行事運営を心掛けましょう。怪我予防、感染予防対策にも留意しましょう。
 昨日の広島県の新規感染者数は1429人でした。全国では3万9642人でした。政府の感染症対策分科会の専門家は、会話がほぼない徒歩での移動時などは、マスクを着用する必要はないとする見解をまとめました。屋内と比べて感染リスクが低いことが理由です。多数の人が利用する公共交通機関での通勤や通学では、引き続き着用を求めています。「今はオミクロン株が流行している。全国的に見れば昨年夏より感染者数が多い状況。屋内でのマスク着用など、基本的な感染対策がまだ必要であるという考え方は変わっていない」と強調しています。見解では、公園での散歩やランニングなど屋外で周囲の人との距離が充分に確保できる場合や、外で家族のような人と一緒に滞在するケースもマスクは必要ないとしています。屋外でも人混みに入ったり、会話する場面ではマスクを持参し、着用します。熱中症のリスクが高い場面では、マスクを外し、できるだけ距離を保ちながら、会話を控えましょう。体育祭中も週末も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、感染再拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定表
7/15 大掃除
7/18 海の日
7/20 デリバリー給食終了 救命救急講習会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137