最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:145
総数:241700
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

1年生 生活科

 生活科では,いろんな遊びを体験します。水遊びも立派な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳指導

 教室にいなかった2つの学級がプールにいました。気持ちよさそうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 そして,2組と1組です。どちらのクラスも算数なのですが,1組は「そろばん」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 4年生はみんな教室で授業をしていました。10時前で2校時になっています。
 上から5〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 4階まで上がってきました。中学年の階です。3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年生と6年生は6組まであります。1組の写真を撮っていませんでした。ごめんね、1組さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 3階に上がってきました。
 5年生の教室です。5年生もがんばっていますよ。ピースせんの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

 ここは図書室です。2年生の子どもたちが本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6年生の隣は,1年生の教室です。あとの2学級はプールに行きました。
 2組は書き方のノートに丁寧に書き込んでいました。
 1組は紙テープを使って長さを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 静かに学習しているので,邪魔をしないように,そっと入って,そっと出ていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1校時

 6年生の教室は,いつ行っても,どのクラスに行っても,落ち着いて学習に取り組んでいます。6年生が落ち着いている学校は,その雰囲気が他の学年にも浸透して,学校全体が落ち着いています。
 6年生のみなさん。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級

 教室の中は快適です。お勉強ははかどっていますか?
 見ての通り,がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日差しが強い

 今日も熱中症指数を気にしない訳にはいかない一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水)

 おはようございます。
 今朝は晴れていて,暑くなりそうな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳指導

 6年1・2組がプールで泳いでいます。おっ!なんだか上手になったように見えますが,どうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 呉の肉じゃが ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
・ごはん
・呉の肉じゃが
・小松菜の炒め物
・食育ミックス
・牛乳

今日は「呉の肉じゃが」が給食に登場しました。
肉じゃがよりも、さらに好きという子が多いメニューです。
ごま油で食材を炒めるので、とても香りが良いです。
人参が入らないのでシンプルな見た目ですが、たまねぎや牛肉、さつま揚げからうま味や甘味が出ていて、醤油がきいているので、ご飯が進みます。
じゃがいもは地場産物の「安芸津のじゃがいも」を使っています。
煮崩れないように上手に作れました。

今日は、5−4へ行ってきました。
子ども達には肉じゃがの由来や地場産物についての話をしました。
みんなしっかりと食べてくれていて、教室の食缶も空っぽでした。
ありがとう!!
食後には、「呉の肉じゃがが美味しくて幸せな気持ちになった!」と言ってもらえました。
食事で幸せを感じられることはとても大切なことです。
子ども達には、常に自然の恵みや勤労に感謝して、幸せを感じられる人でいてほしいと、常に願っています。
そのために、まずは美味しい食事で幸せを感じてもらおうと思っています。
これからも給食室一同、安全で美味しい給食作りに励んでいきます。

4年生 3校時

 大休憩が終わって,3校時になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 もうすぐ1校時

 もうすぐ1校時が始まります。心の準備もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(犯罪防止教室)

 今朝の朝会では,犯罪防止の動画を見ました。「万引き」がテーマの一つになっていました。子どもたちは真剣に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火)曇り一時雨

 おはようございます。
 天気予報では,朝少し降るだけで,日中は曇りって感じでしたが,午前中はけっこう降りましたね。
 子どもたちが登校しているときは上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111