コマ撮りアニメーション(1年生)
試し撮り後、いよいよ作品づくり。
アイデアを練りながら
複数のモチーフを少しずつ動かしています。
【1年生】 2022-07-06 14:40 up!
コマ撮りアニメーション(1年生)
楽しみながらコマ撮りアニメーションの極意を学んでいます。
【1年生】 2022-07-06 14:11 up!
コマ撮りアニメーション(1年生)
今度は回転に挑戦。
fpsを変え回転の速さに変化が生まれることを体感。
【1年生】 2022-07-06 13:57 up!
コマ撮りアニメーション(1年生)
最前線で活躍されている水江未来さんをお迎えし、
午後からは1年生がコマ撮りアニメーションに挑戦です。
まずはピクシレーション。
何をするのか不思議な感じで言われたとおりポージング。
出来上がった作品を観て大爆笑です!
【1年生】 2022-07-06 13:52 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 12:05 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 12:04 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:35 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:35 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:34 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:34 up!
コマ撮りアニメ講座
?コマ撮りアニメを体験します。
上手に動いているでしょうか?
【日浦中の今】 2022-07-06 11:21 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:20 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:20 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:19 up!
コマ撮りアニメ講座
【日浦中の今】 2022-07-06 11:19 up!
校内授業研修会
午後から2年生の音楽の授業が行われています
「夏の思い出」という
大変有名な曲を題材にして
「この曲が作られた背景を知り
強弱の表現を考えて歌うことができる」ことをこの授業のゴールとしています
生徒たちも
先生方も集中して授業を受けています
【日浦中の今】 2022-07-05 15:09 up!
7/5(火)の登校について
【お知らせ・情報】 2022-07-05 07:03 up!
CM作成(3年生総合的な学習の時間)
安佐動物公園のCM作成が始まりました。
どんなCMが完成するのでしょうか?
【日浦中の今】 2022-07-04 12:58 up!
水質検査
やっと始めることができた
水泳の授業です
生徒たちが安全に授業を受けることができるように
プールの水質を検査してくださいました
【日浦中の今】 2022-07-04 09:15 up!
全校朝会
生徒指導主事の先生からは
梅雨明け後の学校生活で気をつけるべきことの説明がありました
熱中症予防や
久しぶりに始まったプールの授業に関して
重要なことをしっかりと確認しました
また
すっかり定着した感のある
「10オフ運動」についての説明もあり
今後も家庭と連携して
携帯電話等の使い方について考える機会を持てたらと思っています
【日浦中の今】 2022-07-04 08:49 up!