![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:132 総数:250975 |
クラブ活動 その5
今日はこれが最後です。
ダンス イラスト 折り紙 スナッグゴルフ,手芸・小物,なわとび ごめんなさい。 取材漏れがありました。次回はがんばります。
クラブ活動 その4
3階に上がってきました。
図書 コンピュータ 切り絵
クラブ活動 その3
まだまだ続きます。
ドッジボール 将棋 昔あそび
クラブ活動 その2
人数が多いので,たくさんのクラブがあります。
バスケットボール(ポートボール?) バドミントン 卓球 縄跳びクラブのみなさんごめんなさい。写真が撮れていませんでした。
クラブ活動
4年生から6年生はクラブ活動です。
百人一首 バドミントン Tボール クラブ名が違ったらごめんなさい。
2年生は帰る準備
5校時が終わりました。帰る準備をして,気をつけて帰りましょう。
低学年は5校時授業
写真は1年生です。5校時の授業がもうすぐ終わりそうです。
4年生
4年生1組 英語
2組 算数 3組 理科 それぞれがんばっています。
給食室からのメッセージ
給食室の扉や壁に掲示がしてあります。
「食育」という言葉が耳になじむようになってきました。学校では当たり前の「食育」ですが,ご家庭でも考えていただけるとありがたいですし,本当の食育ができるのは家庭なのではないかと思いました。
青空学級 その2
5組 4組 3組
自分たちに課題に取り組んでいます。集中して頑張っている人には,話しかけないように静かに出ていきます。
青空学級
2組 1組 6組
1校時の様子です。みんな元気に登校しましたか。交流で上の教室に行ってる人がいないので,寂しい感じなんだね。
7月11日(月)くもり一時晴れ
おはようございます。
朝は曇っていましたが,湿度は高く,ムシムシする感じでした。日差しが出ると暑くなりそうです。
金曜日の午後
8日(金)の午後です。
4年生の理科。 1年生は,アサガオの観察(生活科)。 4年生の音楽。 午後からもがんばっています。
☆ 沖縄料理 ☆
・減量ご飯 ・沖縄そば ・ゴーヤチャンプルー ・牛乳 今日のテーマは「沖縄」です。 5年生では沖縄について学習しており、今日の給食を楽しみにしている子がいました。 しかし、校外学習と偶然重なり、食べられませんでした。 また来年、食べてもらえたら嬉しいです。 給食にはゴーヤチャンプルーが出ました。 ゴーヤの苦みが苦手な子が多いので、なるべく苦みを和らげるように調理しました。 それでも、苦みが全く無くなるわけではないので、「苦かった〜」と言っている子がいました。 その反面、「苦くなかった〜」と残念がる子もいました。 人によって感じ方が違うので、全員が好きなゴーヤチャンプルーを作ることはとても難しいです。 ご家庭では、苦み加減を調整しやすいと思います。 私自身、ゴーヤを克服したのは、家庭です。 色々な方法を試して、自分に合った苦みのゴーヤチャンプルーを親と小学生の頃に作りました。 ぜひ、夏休みにチャレンジしてみてください。 1年生 6年生とおりづる
今日は,6年生のお兄さんやお姉さんが折り紙で鶴の折り方を教えてくれました。とっても難しかったので,たくさん手伝ってもらいました。6年生のお兄さんやお姉さんはとっても優しかったです。
1年生もとっても素直に聞いています。
6年生 1年生と折り鶴
今日の1校時は,1年生に折り鶴の折り方を教えます。1年生でもわかるように,ゆっくりていねいに説明します。
6年生が優しく接してくれています。
校外学習 5年生
午後からの天気が少し心配ですが,いい一日になることを願っています。
いってらっしゃい。
5年生 校外学習
5年生はお弁当をもって,平和公園に出かけます。平和学習をしてきます。
真剣に取り組んでほしい内容ですが,みんなでバスに乗ってお出かけなので,気持ちはウキウキです。気をつけていってらっしゃい。
7月8日(金)くもりのち雨
おはようございます。朝は曇ってはいますが,雨は降っていません。午後は雨になりそうですが,雷の予報になっていたので,下校が少し心配です。
さようなら また明日
今日は全員5校時まででした。気をつけて帰ってくださいね。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |