最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:19
総数:213934
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 けが防止に取り組んでいます。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 短時間練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後教室に集まって自習に取り組んでいます。到達度テストや定期テストが近づいてきました。学習意欲が高まっています。自分の進路を自分で切り拓くために、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「ミライシード」アンケートに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1人1台タブレット端末活用推進に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 知識や技能を活用する能力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 学びの変革に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 雨は少し落ち着きました。外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。マスクをはずした時はひとこともしゃべりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「考える力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「主体的・対話的で深い学び」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 対話的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 協働的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 少人数で授業で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「私らしさって?」を教材にして「自分の意志」「自主自律」「自由と責任」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「周囲の目に惑わされず、自分の中にある自主性を大切にして、自分で決め、考え、行おうとする実践意欲を育てる」ことをねらいにした授業でした。自ら考え、判断し、自己の行為の結果に責任をもって行動することは、一人の人間として自立していくための、最も基本的な道徳性です。自律の精神を大切にし、他者からの制御や命令によって考え動くのではなく、自ら自己の内部に規律をつくり、それに従って行動しようとする実践意欲を育てることが大切です。「考える道徳」「議論する道徳」に取り組んでいます。一人一人が自ら考え、判断し、行動する時代になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定表
7/12 避難訓練(土砂災害) 放課後学習会
7/13 小中連携オープンスクール
7/15 大掃除

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137