![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:36 総数:101329 |
100万羽おりづるプロジェクト
世界の子どもたちが,私たちと同じように勉強できるようにという願いを込めながら折り,ギネス記録に挑戦した後は,再生紙のノートにしてネパールの子どもたちに送るプロジェクトです。 本校の子どもたちも,縦割り班で教え合いながら,1羽1羽丁寧に折っていました。 6校挨拶運動
この日は,PTA,水内女性会,交通安全隊,駐在所などの方に集まっていただき,児童の登校の様子を見守っていただきました。 来月には6校のPTA会長が集まり,報告会があります。 湯来町の児童・生徒の安全のために,これからも協力して取り組んでいきましょう。 フェリーで広島港へ
退所式と解散式
野外活動振り返り 【その2?】
すてきな時間です。 野外活動振り返り
ナイスショット!
ディスクゴルフスタート
ラストプログラム
楽しい汗を流してきます。 食堂に感謝
ところで、児童の交流のために毎回席を変えていました。そのカードも役目を終えます。 さあ、この後は宿泊棟を後にします。 最終日スタートです
現地は快晴です。 番外編【晩御飯】
今日もホームページをご覧頂きありがとうございました。明日は学校に帰ってきますので、よろしくお願いします。 フィナーレ
仲間に感謝 明日からも頑張ろう キャンプファイヤー!
キャンプファイヤー直前
そしてキャンプファイヤー。今日は地面のコンディションの関係で、屋内での実施となります。 プールの様子です
野外活動満喫
プールカヌーのあとは、短いプールタイムです。みんな笑顔で流れるプールを楽しんでいます。
輝く日差しのもと、水温は24度。 絶好のプール日和です。 今日はよく眠れそうですね。 流れに乗って 行きたいけど
ぶつかりながらも、どんどん上手になる子どもたちです。とっても楽しそうです! 待ちに待った瞬間
爽やかに晴れて、野活日和となりました。これから乗艇です。 湯来南小のホームページもどうぞ
|
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1 TEL:0829-83-0513 |