![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:190 総数:607983 |
2年学年練習
砂役騎馬を組めるように練習しよう。
2年学年練習
ボールのついたロープをまわしながら進みます。
2年学年練習
カウボーイ役のみんな、ボールをうまく標的に当てられるようにがんばってね。
3年学年練習
3年生の練習は綱引きからスタート!
力と力のぶつかり合いです。
3年学年練習
迫力のある勝負です。
3年学年練習
今日の様子を振り返って作戦タイムをとってね。
3年学年練習
3年生のリレーは、各クラス2チーム編成で、計4チームが走ります。
3年学年練習
学級対抗リレーの練習がはじまりました。
3年学年練習
女子、男子関係なく、上手に連携が取れていますね。
3年学年練習
やはり、3年生はバトンパスが上手です。
3年学年練習
あれれ、先生に追われている人も!?
各チームで作戦を練ってね。
当日までのお楽しみ
これは、当日のお楽しみ。 3年生のみんな、がんばってね! 幟町百景
今朝はナンテンの花です。
2年生の玄関脇の、サクラの木の下で咲いています。
幟町百景・おまけ
今日は、学年練習があります。 3年生は、卒業アルバム用の写真撮影もあります。 NP旗
例年と違う雰囲気で工夫が見られますね。 1年生学級旗制作
1年生の旗作りがはじまりました。
下絵を丁寧に描いています。 係のみんな、がんばってね!
校長先生と
面接の時間です。
校長先生が進路に対するみんなの思いを聞いてくださいます。 待っている姿勢も素晴らしいですね。
タヌキだ、ホイ!
平重先生が名前を募集されています。 青組群縦割交流会
NPの縦割交流会です。
1年生から3年生まで、同じ組群のクラスが集まり、一緒にNPの練習をします。 生徒が企画・運営をして、伝統の「生徒がつくる行事」を継承していきます。
青組
「台風の目」の入場練習です。
3年生が、競技のルールを説明しています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |