最新更新日:2025/07/11
本日:count up10
昨日:70
総数:212910
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 テスト勉強にもタブレット端末やミライシードなど、ICTデジタル教材が大活躍しています。有効活用しています。ポイントを貯めて意欲が向上しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書室と各教室に分散して、放課後学習会が行われています。明日は定期テスト2日目です。試験勉強に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ひとりひとりの習熟度や進度にあった、最適な問題を出題してくれるミライシードを活用して、試験勉強に取り組んでいます。ポイントを次々にゲットして、やる気満々です。学習意欲が向上しています。学習習慣が定着してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ミライシード・ドリルパークを活用して、試験対策の勉強に取り組んでいます。基礎基本の定着から、応用発展問題まで幅広く多様な問題を解くことができます。個別最適化された学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 GIGAスクール構想の理念に基づいて、ICT活用推進に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1人1台タブレット端末が大活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 テスト対策に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 修学旅行の席決めをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 各教科や学校教育活動の中でSDGS「持続可能な開発目標」について学んでいます。ひとりひとりがよく考えて、判断し、実践しています。課題解決の方法を探求しています。問題解決に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 テスト対策の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1日目3時間目までの定期試験は無事終了しました。4時間目は通常授業に戻っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 教育実習生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 静寂の中で筆記用具の音だけが聞こえてきます。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

定期テスト初日3時間目は社会の試験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 日頃の学習の成果を出すべく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 定期試験初日2時間目は国語のテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 気象を学んで「みんなで減災」に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 真剣な表情で受験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定表
6/21 第1回定期テスト
6/22 第1回定期テスト
6/23 第1回定期テスト
6/24 教育実習終了 生徒会委員会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137