![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:36 総数:101329 |
一日を振り返ります
今日一日、ホームページをご覧頂きありがとうございました。明日もよろしくお願いします。 いよいよドミノを倒します
カプラタワー完成
晩御飯が終わってカプラです
班ごとに木の板を積み上げる活動です。さて、どんな作品ができるでしょうか。 ひと休みタイムです
バウムクーヘンでいい感じにお腹が満たされましたので、お部屋で楽しく自由な時間を過ごしています。 あいかわらず小雨ですが、楽しく過ごしています。 The バウムクーヘン
キレイな焼きあとは、子どもたちの努力の数だけあります!みんな大喜びです。 焼き職人?!
現地は小雨ですが、楽しんでいます。 バウムクーヘンづくり、始まりました
お昼ご飯を頂きました
似島臨海少年自然の家に到着しました
Re: 出発式が終わりました
> 広島港に到着しました。 > 現地は小雨です。 > これからフェリーに乗って、いよいよ似島です。 > フェリーで似島へ!
出発式が終わりました
広島港に到着しました。
現地は小雨です。 これからフェリーに乗って、いよいよ似島です。 > 野外活動が始まりました
広島港に向かいます。 明日から野外活動です
期間中は、児童の活動の様子をホームページにてご紹介しますので、ぜひご覧下さい。 授業参観懇談会 5・6年生
落ち着いて学習に取り組む5年生の姿や,6年生は1人ですが,自分で学習を進めていく姿に高学年らしさを感じていただけたと思います。 授業参観懇談会 3・4年生
担任がいない時間は,リーダーを中心に自分たちで学習を進めていました。主体的に学んでいる姿を見ていただけたと思います。 新体力テスト3
50mを全力で走り切る姿は美しいものですね。 青空に向かってボールを「えいっ!」きれいな放物線を描いて,遠くまで跳んでいくと気持ちがいいですね。足元にポトンもまた御愛嬌です。 新体力テスト2
だんだんと制限時間が短くなっていきます。一人,また一人と,持久力の限界がきてしまう子どもたち…。最後まで走りつつけたのは4年生でした。A判定です。大したものです。 新体力テスト1
種目は「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」「20mシャトルラン」「立ち幅跳び」「50m走」「ソフトボール投げ」の8種目です。 この日は,まず「上体起こし」「長座体前屈」「立ち幅跳び」の測定を行いました。 測定者は教職員です。子どもたちは縦割り班で「お願いします。」「ありがとうございました。」と礼儀正しく挨拶をしながら,測定場所を回っていました。 |
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1 TEL:0829-83-0513 |