最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:22
総数:98597
いつも湯来東小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお,前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事◇より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。 また,ホームページ右上の◇カレンダー◇を操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

JRC登録式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JRC(日本青少年赤十字)の登録式がありました。赤十字から3名の方が来られ,全員で胸に手を当てて「誓いの言葉」を斉唱しました。そのあと,新メンバーの1年生3名にバッジが授与されました。今年はちょうど100周年だそうで,記念すべき100年目のメンバーですね。「誓いの言葉」に示されているJRCの精神を大切にしながら,日々,精進していってほしいと思います。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(金)に第1回学校運営協議会が行われました。
16:00開催にもかかわらず,委員全員の方が参加してくださいました。
令和4年度の学校経営計画を承認していただいた後は,タブレットの活用やリモート授業の構想が話題になりました。
また,委員の方から,学校美化や安全に関する創作劇,キャンプやアユ釣り体験など,わくわくするような御提案を頂きました。
学校に対する期待と愛情を感じたひと時でした。教職員一同,東小の子どもたちのための日々の実践について,今一度思いを新たにしました。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全児童と教職員でプール掃除をしました。
みんな頑張ってゴシゴシ…泥がたまったプールの底がきれいな水色になりました。
3年ぶりの水泳授業です。なので,3年生以下にとっては初めての学校プールです。
湯の山クアハウスの温水プールに通っている子どもにとっては,地下水の冷水プールです。子どもたちの反応が楽しみです。
夏休みにも開放します。楽しく,そして何より安全に水と戯れましょう。

ALT先生がやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジョシュ先生がやってきました。ニュージーランド出身だそうです。
この日は5・6年生と3・4年生の教室で,ニュージーランドの自然や食べものなどのクイズや自分の趣味などについて話していただきました。
子どもたちは,食い入るように見聞きしていました。国際理解への関心も高い子どもたちです。

3・4年生 手洗い教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の保健課の方に来ていただき,手洗い教室が行われました。
「上手な手の洗い方」「いつ,どうして手洗いをするのか」「手洗いの効果」「正しい手洗いの練習」など詳しく教えていただきました。細菌が繁殖している手の様子を見て,子どもたちは,手洗いをさぼることの恐ろしさを実感したようでした。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会がありました。
毎月の児童朝会では,先月の生活目標の反省と今月の生活目標の発表が行われます。
5月の生活目標は「ものを大切にしよう」でした。上靴のかかとを踏まない,学習道具を大切に使うなど,どの学級も頑張って取り組んだようです。引き続き意識してほしいですね。
6月の生活目標は「むし歯の予防をしよう」です。鉛筆持ちでの歯磨きを頑張りましょう。
ところで,整列した子どもたちの姿勢,聴く態度,素晴らしいと思いませんか。

ロング昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は「ロング昼休憩」です。
12:50〜13:25までの35分間,子どもたち全員がグランドに出て遊びます。はじめのころは「先生,休憩が長すぎます。」と言っていた1・2年生も,今ではしっかり時間いっぱい遊ぶようになってきました。思い思いに休憩時間を楽しんだ後は,全員で音楽に合わせてランニングです。子どもたちは元気いっぱいです。

田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者や地域の協力者の方々にも手伝っていただきました。保育園の弟や妹も張り切って田植えをしました。はじめは恐る恐る田んぼに足を入れていた子どもたちも後半にはすっかり慣れ,すいすいと苗を植えながら進んでいきました。おいしいもち米がたくさん実りますように。

田植え1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日,田楽フェスティバルのあとは田植えでした。
快晴の青空の下,合わせて6アールほどの2つの田に苗を植えていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立湯来東小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町麦谷1803-1
TEL:0829-83-0513