|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263428 | 
| 第1回進路説明会
 新しい入試制度を踏まえ、今後の進路決定に向けた説明を行いました。暑い中ご参加いただきありがとうございました。             犯罪防止教室
 1校時体育館で、広島南警察署の生活安全課の方を講師にお招きして、犯罪等未然防止について学びました。 何事についても「モシカ(もっと しっかり かんがえよう)」を忘れずに、気をつけましょう。             6月3日(金)
 6月最初の週末を迎えました。今日は、進路説明会があります。     楠那小学校へ
 7月6日(水)に行われる、楠那縦グルプロジェクトの企画説明会に行ってきました。各グループで計画した内容を、小学校の先生方に説明しています。先生方からは、小学生にわかりやすく説明する方法など、アドバイスを頂きました。             静かなる病 歯周病6月2日(木)
 今日も天気が良く暑い朝です。生徒は、午後「縦グル」で小学校に行きます。     「絆学習会」
1日時 毎週 水曜日 放課後 1時間程度 長期休業前後(各月の行事予定でお知らせします) 2場所 2階多目的教室 3取組内容 ・授業の宿題や補助教材、長期休業課題 ・ミライシードのドリルパーク ・デジタル教科書(英語)の学習 ・検定(漢検、英検、数検)の取組 等             野外活動のまとめ
 楠那学びの道の掲示板に、1年生が班でまとめた新聞を掲示しています。各班毎に「思い出ベスト3」             6月1日(水)
 美術部による6月ポスターのテーマは、「梅雨」です。 今朝は、あいさつ運動の日です。みんな元気に「おはようございます」。         | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |