6月になりました
月が替わり,真っ白な新しい雑巾が,きれいに整頓されて掛けてあるのを見かけました。はりきって掃除に取り組めそうですね。
【学校の様子】 2022-06-02 13:45 up!
緊急時一斉下校
6月1日は,緊急時一斉下校訓練の予定でしたが、緊急事態により,訓練ではなく「緊急時一斉下校」を行いました。おひさまに移動する児童,学校待機の児童,丁目ごとに教職員の引率のもと,一斉下校する児童に分かれて,それぞれ無事に下校することができました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-06-02 13:45 up!
体育館で体育
6年5組が体育館でマット運動をしています。
まずは準備運動です。体をほぐして,心と体の準備をします。
ブリッジやバランスなどの静止技と前転や後転などの回転技を組み合わせて連続技にします。
【6年生】 2022-06-01 12:45 up!
6月1日(水)
おはようございます。今日から6月です。今朝はまだ晴れています。週末に向かって天気は下降気味のようです。梅雨入りも間近でしょうか。
今日も元気に「いってらっしゃい!」
【学校の様子】 2022-06-01 12:38 up!
【4年生】瀬野郷土史会の方々のご講話
4年生では,総合的な学習の時間「瀬野の伝統・文化調査プロジェクトMUKASI」の学習で,5/31に瀬野郷土史会の方々にお越しいただき,瀬野やみどり坂の歴史について話をしていただきました。瀬野・八本松間は,日本でも有数の鉄道の難所で,そのために,瀬野の町に機関区ができたこと,瀬野の町が発展したことなどのお話を聞くことができました。貴重な資料や映像を見ることができ,子ども達も良い学びとなりました。
【4年生】 2022-06-01 12:33 up!
3年 安全マップ作成プロジェクト
総合的な学習の時間で,安全マップを作成する学習をしています。6月3日(金),雨が降っていなけば,校外学習に出かけます。各クラスを離れて,自分の担当の地域を調査します。今日は,同じ場所を担当する仲間が集まって,事前学習をして,歩くルートも決まりました。
【3年生】 2022-06-01 12:33 up!