![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:162821 |
<授業の一コマ> 1・2年生 図工
6月1日(水)、粘土で手を作っていました。最初は粘土をこねるところからです。「そば打ちみたい。」という声も聞こえてきました。自分の手を見ながらそっくりに作ろうと一生懸命です。指は爪も表現されているものもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 6年生 家庭科
6月1日(水)、花田植えで使った、たすきとあごひもを、洗濯板で洗濯していました。みんなゴシゴシといい音をさせていましたが、「昔の人は大変だー」「これ冬だとすごいよ。でも冬もせんにゃあいけんよね」と昔の人のくらしを想像しながら洗濯していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 5年生 理科
6月1日(水)、インゲンを、肥料を与えたもの、与えないもの、日光を与えたもの、与えないもので育ててきました。今日はその様子を観察していました。それらの差は明確に出ているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <授業の一コマ> 3・4年生 国語
6月1日(水)、3年生は教科書の読み取りを、4年生は学校にあったらいいものを理由等を考えて書いていました。みんな一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |