![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:358 総数:312485 |
授業風景
授業風景
授業風景
学校朝会
『凡事徹底』 All for the students R4.5.27授業風景
進路説明会・修学旅行説明会
授業風景
授業風景
授業風景
単元テストに取り組んでいます。どんなテストも結果をどのように活用するかにかかっています。受験に一番近い3年生の皆さん、よく考えて、悔いのないように行動しましょう。 空き教室の風景
授業風景
説明文の読解の学習でした。長文のポイントを読み取ろうとプリントに取り組んでいました。グループでの意見交換も活発で、学習への参加意欲がとても感じられました。 授業風景
光合成のまとめを行いました。意欲的に挙手したり、自分の言葉でまとめたり、主体的に学習に向き合う姿がとても素晴らしかったです。先生がポイントだと言われるところは確実に理解し、力をつけておきましょう。 授業風景
暑さに負けず、ゲーム形式でソフトボールの学習に取り組みました。さすが3年生と感じさせるバッティングやキャッチング、スローイングでしたね。日頃見られない一面もあり、充実した時間を過ごせていました。 授業風景
バスケットボールのゲームに取り組みました。動きが機敏であり、一つ一つのプレーのレベルの高さを感じました。水分補給しながら、熱中症に気をつけて授業に参加しましょう。 授業風景
世界の地域で生活している人々の様子について学習しました。地球上のいろいろな場所にはそれぞれの特徴があり、自分たちとは異なり、その地域に適した生活の工夫を発見することができたようです。 授業風景
自己紹介スピーチのポイントについて学習しました。まさしく今、求められているのが自己表現の力です。自分から、自分らしく、「自分の言葉」で語れるようになりましょう。 授業風景
戦後の日本の動向について学習しました。ある事象の背景などの課題に個人やグループで真剣に向き合っていました。考えたことをどのように表現すれば、相手にわかりやすく伝わるか考えてみましょう。 始業前風景
登校と同時に技術室前のベビーリーフに直行するたくさんの1年生がいます。急には成長しなくても丁寧に対応することで日に日に成長することでしょう。大きくなるのが楽しみですね。 授業風景
バッティングの基礎練習に続いて、ゲーム形式でソフトボールの学習に取り組みました。1つのボールにみんなが集中している姿はかっこよかったです。真夏のような暑さですから倒れないように気をつけてくださいね。 |
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |