![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:75 総数:243054 |
3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 形や色、大きさなど特徴を探して、ワークシートに書き込みました。 一生懸命学習に取り組む姿は、素敵ですね。 3年 社会科![]() ![]() 初めて知ったものもたくさんあったようです。 どんどん自分から調べていく姿がキラキラ輝いていました。 3年 春みつけ![]() ![]() ![]() ![]() おむかえ会(青空学級)
4月28日は青空学級のおむかえ会があり、新しく来た1年生や先生を迎えました。
1年生はお兄さんお姉さんが作ってくれた折り紙の首飾りをかけてもらってうれしそうです。今年も6年生たちが司会を担当し、各学年の自己紹介ではしっかりと自分の名前を伝えました。 おむかえ会では、ころがしドッジボールもしました。先生のお話をよく聞き、みんながルールを守って楽しくゲームをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 植木鉢をきれいにしたよ![]() ![]() ☆ 給食の麻婆豆腐 ☆![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・麻婆豆腐 ・大根の中華サラダ ・牛乳 人気の麻婆豆腐の作り方をざっくりと公開します。 麻婆豆腐は、ごま油におろしにんにく・しょうが・トウバンジャンを入れて香りを出し、牛ミンチを炒めます。 みじん切りのたまねぎ・にんじんを加えてよく炒めます。 水を加えて煮、あくをとります。 調味し、豆腐を加えて煮ます。 にらを加え、水溶きでんぷんでとろみをつけ、仕上げに白いりごまを加えて出来上がりです。 調味は、赤味噌:しょうゆ:砂糖=4:4:1の割合で行います。 給食ではみんなが食べやすいようにトウバンジャンの量を控えめにしています。 ご家庭では、お好みの辛さに調節してお召し上がりください。 給食室では、釜に焦げ付かないように、釜の底から絶えず混ぜて作りました。 もの凄い労力です。 子ども達は、給食時間より前から、「今日のメニューは特に大好きで楽しみ!」、「麻婆豆腐が大好き!」、「いつも美味しいです!」など、色々な声をかけてくれました。 子ども達の言葉や笑顔にいつも癒されます。 6−2の教室へ行くと、黙食をしながらも、素敵な笑顔で食べている子が沢山いました。担任の先生も一緒に笑顔で食べていました。最高ですね。 自然と、クラス全体が幸せな雰囲気に包まれていました。 瀬野幼稚園
午後から瀬野幼稚園に行ってきました。
園長先生とお話をさせていただく中で,みどり坂小の子どもたちも,結構お世話になっていることが分かりました。 幼稚園のホームページもリンクに貼っていますので,どうぞご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽室 1と2
コロナウイルスの感染防止のため,音楽の時間は活動が制限されています。大きな声で歌わず,リコーダーも吹けず,東京は毎日「前の週より減少しました。」と言っているのに,広島はなかなか減りません。このゴールデンウィークで増えないことを願うばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 その2
どうやら2組は算数で,1組は社会のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の教室
4組と3組の教室です。
5組は,外で体育をしていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教室 その2
次は,3組,2組,1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教室
4階まで上がってきました。3年生の教室です。
5組と4組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 その2
今度は1〜3組です。みんな真面目に学習しているので,感心しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生4〜6組
5年生はどのクラスも教室で勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室
2年生も学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で 体育
いい天気ですが,暑くはないです。風が冷たくて,心地よい感じです。
4年5組と1年1組だと思います。(違っていたらごめんなさい。) ![]() ![]() ![]() ![]() 3校時の学習 6年生
6年生もしっかり学習ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空学級
集中して学習しているみたいなので,邪魔をしないように気を付けて・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 二丁目の登校
今朝は二丁目を歩いてみました。
いい天気です。 今日をがんばれば,また3連休です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(月)
おはようございます。
ゴールデンウイークの間に2日間ほど学校があります。 「ちょっと,たいぎいなぁ。」 「どうせひまだから,学校があったほうがええわ。」 どっちでしょうねぇ。 おうちの方にとっては, 「どうせなら休みにしてくれたらいいのに。」 「10日間も家におられたら,その方がしんどい。」 10日間も休むと,5月9日(月)に学校に行きたくない人が増えてはいけないので,2日と6日の登校は正解かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |