最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:89
総数:113482
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

かわいいね

トイレに行く経路にメダカの水槽があります。虫めがね片手に友達と会話を弾ませ観察が始まります。
画像1

みんなで色水

園庭の枯れた花を使い、色水遊びが進んでいます。自ら選んで遊ぶ活動中、4歳児はやってみたいけれど、ドキドキするな、まだ、そう感じている子もいるでしょう。今日はみんなで楽しみました。


写真下 「元気のない花をとるんだよね」と。
画像1
画像2
画像3

うさぎ組(わくわく3歳親子)がありました

画像1
毎週月曜日と水曜日はうさぎ組です。
今日は親子ふれあい遊びを楽しみました。

25日(水)は小学校のカメさんを見せてもらいに行きましょう。

年間の計画や対象年齢はこちらから
            ↓
幼児のひろば年間計画

幼児のひろば該当年齢表

経路はこちらから
            ↓
緑井幼稚園 経路

未就園保護者の皆様へ

5月の23日(月)は代休です。こちらをご覧ください。
            ↓
5月幼児のひろばのお休みの日


幼稚園までの経路を載せました。こちらをご覧ください。
            ↓
緑井幼稚園 経路


佐東南地区民生委員・児童委員だより「きずな」に幼稚園の記事を載せていただきました。こちらをご覧ください。
            ↓
佐東南地区民生委員・児童委員だより きずな

遊びがどんどん広がって

車を走らせ、車や、コースを工夫してきた子供達。車庫にも思いが出始め・・・。段ボールの組み合わせに段ボールカッターを使いました。見に来る4歳児もそっと手助け。出来上がる喜びや助けてもらう喜び・・・。遊びの中で様々な喜びを感じています。

4歳児は今年度5歳児の姿から沢山の学びを得ています。来年度の大きな芽吹きに繋がることでしょう!
画像1
画像2
画像3

幼児のひろば 年間計画について

幼児のひろば 年間計画を 右側 配布文書「未就園児保護者の皆様」に掲載しています。
         こちらからもご覧になれます。         
            
                ↓
幼児のひろば年間計画


今年度わくわく3歳がうさぎ組に わくわく2歳がぞう組にリニューアルしました。
対象の年齢を 右側 配布文書 「未就園児保護者の皆様」に掲載しています。
          こちらからもご覧になれます。

                ↓
幼児のひろば該当年齢表

★★5月23日(月)は土曜参観日の代休です。園庭開放・うさぎ組はお休みです。★★  

  

        

掘って掘って

画像1
画像2
トンネルが完成!
先生と手がつながった喜びを味わっていました。水が流れる喜びを、友達と共感!

今日は、うさぎ組でした。

昨年度のわくわく3歳児がうさぎ組に、わくわく2歳児がぞう組にリニューアルしました。

18日水曜日はお母さんとのふれあい遊びや絵本の読み聞かせがあります。

お楽しみに。


        


画像1
画像2

積み木がお城ごっこに

女児は積み木でお城ごっこ。4,5歳児が楽しんでいます。

ほっとできる空間が自然と笑顔に。

姫になりながらも、車遊びにも関心が出る4歳児です。
画像1
画像2
画像3

昨日の続き。更に試して。

車作りが広がっています。車以外にも積み木遊びに関心も広がり、足りなくなっていることから、子供達の工夫に繋がるよう、何気なく段ボールを置いておきました。すると主体的に活用し、車専用のトンネルに。何度も走らせるうちに平板でジャンプ台を作るなど、新たな工夫が出てきました。来週はどんな展開を見せるでしょうか。
画像1
画像2

幼虫が蝶に

さくら組さんが園庭で見つけたツマグロヒョウモンの幼虫。御飯になるパンジーを加えてやりながら様子を見守っていました。今日ちょうちょになり大喜びの子供達です。

「外の世界が見たいんじゃない?」と声が上がりましたが「雨だねえ」という声も聞かれ、明日まで様子を見ることになりました。

年長組のさなぎも昨日蝶に。見せてもらいに行き同じであることを喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

初めてのたんぽぽひろば

写真上 5歳児が、歌のプレゼント。大切に育てているイチゴにちなみ、いちごの歌でした。

写真中下 手作りのいちごマスコットとミニバスケット。一人一人のバスケットにいちごを入れてあげました。とても喜んでくださいました。
画像1
画像2
画像3

遊びがどんどん展開しています

写真上中 昨日のラキュー車のコース作りから2日目。仲間も増えました。速さを競っています。「重いほうが速いんだよ」とこれまでの経験から学んだことを発信しあいます。

写真下  タイヤ不足から、タイヤが調達できるまで、空き箱製作の車でやりたいと・・・。しかし、脱線したり、スピードが出なかったり。コースに柵を作る案が出ましたが、それについても一人一人思いが違います。共同的学びに向かうまで、教師の見守りと援助がつづきます。
画像1
画像2
画像3

きく組さんみたいに、やってみたい!

きく組さんの姿にあこがれ、フープにチャレンジ。「見て見て!」の声が飛び交います。
画像1
画像2

高鬼

園庭のロッククライミングや、太鼓橋は高鬼の格好の逃げ場所。園内を縦横無尽に走り回り、遊具に飛び乗る元気な子供たちです。
画像1
画像2
画像3

11日は今年度初のたんぽぽ広場

可愛いお友達に会えることを楽しみに5歳児がプレゼントを作りました。いちごを育てている気持ちにぴったりのいちごちゃんマスコット。「かわいいでしょ」と嬉しそうに見せてくれました。

この活動の後、花ちりしでいろいろなフルーツづくりを始めた子供たち。身近な素材でどんどん遊びを広げていきます。

「持ち帰りたいので袋ください!普通のビニールではなくチャックが着いたものを」だそうです。大切な食品は、特別のようです。
画像1
画像2
画像3

ラキューの車を走らせたいんだ

道路と車庫をつなげよう、影を作ろう、斜面を走らせるにはどうしようかなあ、と様々な思いが広がります。続きを明日の楽しみに帰っていきました。明日は、仲間も増えるかもしれません。
画像1
画像2

ラキューの車を走らせたいんだ

ラキューで車作りを楽しんでいる5歳児の子ども達。道路で走らせたいというつぶやきから、道や街をつくることに。

大型積み木もどんどん取り出し、立体のイメージが広がります。斜面の支えを作成する段階で「三角の積み木があったよね」との発想が子供たちから。空間からイメージしたのでしょう。4歳児の時から空き箱製作を楽しんできた子供たち。様々な箱の形状を、遊びなあら学び続けているからこその発見ですね。
画像1
画像2
画像3

チューリップさんありがとう

4歳児の時、大切に植えたチューリップの球根。花も終わり、葉っぱも枯れてきました。「また、植えたら咲くの?」と期待を込めて、宝探しのように、掘り出していました。


画像1
画像2
画像3

バーベキュー

お休みにバーベキューをしたようです。
幼稚園で再現したくて・・・。

園庭の枯葉や木の実は子供たちのイメージをどんどん広げてくれます。

枯葉に砂をこぼすと「ジュージュー」といい音が。「ジュージューお肉を焼いてるよ」と嬉しそうに教えてくれました。

友達と一緒に、何度も何度もいい音を楽しんでいました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590