最新更新日:2025/07/24
本日:count up16
昨日:33
総数:70110
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

食育グループ パクパクさん

今日の弁当参観日に食育グループパクパクさんが来てくださいました。

楽しいお話や紙芝居に子供たちも興味津々♪

好きな野菜を一人一人に聞いてくださる場面もあり、喜んで発表していました。

野菜のもっている力も教えて下さり、食べることの楽しさやバランスよく食べる大切さを教えていただきました。

年長組の帰りの会では、「嫌いなものあったけど、食べれるようにしたい!」と力強い宣言も出ていました☆

親子でたくさんのことを教えていただき、ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

「こやぎランド」のお知らせ

画像1
 暖かく、過ごしやすい季節になりました。
未就園児のみなさん、元気にお過ごしでしょうか?

 明日、10日(火)は第1回目の「こやぎランド」です!!
歓迎会や誕生会もあります♪
幼稚園の子供たちも楽しみに待っています♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪

動物や昆虫の来客でした!

画像1
画像2
画像3
 八木幼稚園にもいろいろな虫や昆虫たちが遊びに来てくれます。
まずは、ダンゴ虫が「暖かくなったから、一緒に遊ぼうよ!」
とばかりに、ビオトープの近くにやって来てくれましたよ😊
すると、年長ほし組さんが年少つき組さんに「触ってごらん♡何も悪いことはしないんだよ」
と優しく教えてくれました。「ちょっと怖いな〜!」と年少つき組さんは「少しだけ」と触っていました。

次は、飼育小屋で、カエルさんもやってきて、みんなで「何々?」とにぎやかになりましたが、「またねー!」とカエルさんは、帰って行きました。
次々と虫さんたちの来客があり、大忙しの子供たちでした😊

散歩にいったよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、にこにこ畑に散歩に行きました。
今日は、水筒を持って出発です!年長ほし組さんは、年少つき組さんに
「危ないよ!水があるからね😊」「こっちにおいで😊」と優しく声をかけていました。
年少つき組さんも、お兄さん、お姉さんの言葉に「わかった!」と笑顔で答えていました。
幼稚園に帰って来て、子供たちは、「畑のジャガイモが大きくなっていたね!」とよく観察していました。✨
今度の遠足が楽しみですね😊

八木小学校に散歩にでかけました!

画像1
画像2
 小学校に散歩に行きました😊
ふじ棚を見たり、イチョウの木が大きいので
「何人で木が囲めるかな?」「1.2.3.4.5人だね」
と手を伸ばして大きい木をみんなで囲んで遊んだり、
タイヤ遊びをして幼稚園に帰りました。😊
小学校は広くて、楽しかったね♪また遊びに来させてもらおうね😊✨

「こどもの日の集い」をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、「こどもの日の集い」をしました。
みんなが、元気に大きくなれるようにという願いを込めて集会をしました。
年長ほし組さんが折った兜を年少つき組さんにかぶせてあげました。
それから、クイズもありましたね😊
「5月5日は、何の日でしょうか?ひな祭りでしょうか?こどもの日でしょうか?」
というクイズの後、青く高い空にこいのぼり🎏は泳いで行きました。
みんなも、鯉のように元気に育ってね!😊✨

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605