最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:85
総数:139262

5月9日 1年生を迎える会4

ゲームの後は、2年生から1年生へのプレゼント渡しです。
昨年一生懸命育てたアサガオの種をプレゼントしました。
最後に、1年生の自己紹介です。
どの子も、はりのあるいい声で自分の名前を立派に言い、
お兄さん、お姉さんから大きな拍手をもらって
1年生を迎える会を終えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日 1年生を迎える会3

ゲームは2回戦行いましたが
2回戦目には、こつをつかみ
次の人のためにどのように破いたらいいのか考えている様子も見られました。
どのチームも上手になが〜く破ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日 1年生を迎える会2

ゲームは新聞やぶりゲームです。
一人10秒ずつ、新聞が長くなるように破っていき
一番長かったチームが勝ちです。
人それぞれ破り方も異なるため、人が破いたあとを続けて破いていくのは、とても難しそうでしたが、6年生が上手にアドバイスをしながら進めていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日 1年生を迎える会

今日、1年生を迎える会をしました。
6年生に連れられて入場した1年生。
校長先生や児童会代表からの歓迎のことばのあと
みんなでゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日 シュレーゲルアオガエル

 地域の方から,シュレーゲルアオガエルの卵をご提供いただき
ました。

 水面に浮かんでいる泡のようなものに卵が入っており,小さな
オタマジャクシがどんどん生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 学校朝会

 GW明けの学校朝会を,ICTを活用して行いました。

 校長先生からのお話がありました。

 みんな元気に,1日のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸山の草花2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

戸山の草花

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014