最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:120
総数:392183
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3年生 国語テスト

3年生が国語のテストを行っています。2年生の漢字の復讐テストです。しっかり覚えているかな。忘れた漢字は,もう一度おさらいをしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観懇談

本日,5校時に参観授業を行いました。今年度,第1回目の授業参観です。保護者の参観の前で,子ども達は,緊張しながら一生懸命学習に取り組んでいました。参観授業の後は学級懇談会が行われ,担任からの話とPTA役員の選出がありました。保護者の皆様,お忙しい中,お越しいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月15日(金)

画像1 画像1
ごはん うま煮 野菜炒め 牛乳

うま煮…うま煮という名前の由来は「うま味」であり、具材のうま味が煮込むことで合わさり、おいしい味付けになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物はたくさんの材料を煮込むので、いろいろな味が出て、とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮は、鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。また、今日は地場産物の日です。小松菜は、広島県では広島市・尾道市・安芸高田市などで栽培されています。


1年生初めての給食

1年生は,今日から給食が始まりました。しっかり食べて元気になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
パン 牛肉と野菜のスープ煮 豆腐サラダ 牛乳

豆腐…みなさんは、「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の違いを知っていますか。絹ごし豆腐は、固めるときに重石をしないため、表面が絹のようにすべすべしています。木綿豆腐は、豆腐を木綿の布に入れて重石をして水を切るため、表面に木綿のあとがついています。重石をして作る木綿豆腐は、絹ごし豆腐よりも固めでしっかりとしています。給食では、くずれにくい木綿豆腐を使っています。今日は豆腐サラダにしました。


身体測定

火曜日から3日間,身体測定がありました。今日は低学年の日です。1年生ははじめての身体測定です。みんなどれだけ大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の朝

今日は雨です。新学期になって,初めて雨の中の登校となりました。傘をさしての登校ですが,子ども達は安全に留意しながら普段通りに登校しました。今日は1日雨の中の学校生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

4年生の体育です。50m走のタイムを計っています。みんな最後まで力いっぱい駆け抜けています。3年生の時より,タイムが上がったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
玄米ごはん 呉の肉じゃが レバーのから揚げ キャベツの赤じそあえ 牛乳

郷土「広島県」に伝わる料理…今日の肉じゃがは、ふつうの肉じゃがとは少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は呉の肉じゃがです。材料をごま油で炒めることと、にんじんが入っていないことが特徴です。呉の肉じゃがは、昔、海軍の町だった呉市で、船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。

英語の学習スタート 2

6年生の学習の様子です。5年生の時の学習内容と異なる点や学習の心構えなどについて学んでいます。1年間しっかり学習し,英語がもっと好きに,上達していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の学習スタート 5年

今日から,5・6年生の英語科の学習がスタートしました。5年生は,初めての学習です。とはいっても,4年生でも外国語活動の時間として学習してきていますので,英語で自己紹介の場面でも,みんな上手に言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛丼 はりはり漬 牛乳

牛丼…日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは、みそで味付けしていましたが、そのうち、しょうゆやさとうなどを使うようになりました。みなさんも、ごはんに具をのせていただきましょう。

2年生 自分の顔を書くよ

2年生が,図画工作の学習で自分の顔を描いています。担任の話をよく聞いて,目や鼻などの位置や形などに気を付けながら丁寧に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4月11日(月)

画像1 画像1
ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳

今日から給食開始です。
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は、体の中での働きによって、黄・赤・緑の3つのグループに分けられます。黄色は、おもにエネルギーのもとになります。赤は、おもに体をつくるもとになります。緑は、おもに体の調子を整えるもとになります。どのグループも体にとても大切です。給食の献立は、いつも3つの食品群の食品がそろっています。


3年生 自己紹介カード

3年生が自己紹介カードを書いています。自分の紹介が上手にできるかな。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習始まる

先週の金曜日に入学式があった1年生。今日からみんなと一緒に登校して,学習が始まりました。この時間は,連絡袋にプリント類を入れる学習とトイレの使い方の学習です。クラスごとに交代して行いました。1年生は水曜日までは給食がなく,3校時までの授業となっています。学校生活に早く慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

さわやかな晴天のもと,楠那小学校入学式が行われました。今年度の入学者数は43名。みんな,ピカピカの基準服を着て,元気よく,半分緊張しながら入場しました。コロナ禍のため,在校生や地域の方の参列はなく,時間的にも短縮された入学式でしたが,落ち着いたとてもよい入学式でした。月曜日から,上級生と一緒に1年生も登校します。みんな元気で頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

初日の大休憩の様子です。天気も良く,みんな元気に遊んでいます。新しいクラスの友達とクラス遊びのところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタート

今日から新学期が始まりました。子どもたちは,脱靴場近くに貼られたクラス分け表を見て,新しい教室へ入りました。始業式では,校長先生の話の後に担任発表です。新しい教室,新しい担任,新しい友達と一緒に,午前中を過ごしました。これから1年間頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

 入学式に備えて,職員で準備をしています。いよいよ明日から新学期。2〜6年生の子どもたちが登校してきます。そして,明後日は,入学式。ピカピカの新入生が入学してきます。学校側の準備も整いました。子どもたちの元気な姿を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618