最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:115
総数:262745
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に
山を登り始めました

野外活動

画像1 画像1
感染症対策で
いつも昼食は「黙食」ですが

バスの中でも
私語をしないように
担任の先生が指示をすると
きちんと守ろうとします

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行ってきます!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動してバスに乗り込みます

野外活動

画像1 画像1
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からのお話がありました

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒代表の言葉

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式です

健康観察からスタートです

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
集合場所のピロティーに
生徒が集まり始めました

野外活動

画像1 画像1
生徒が登校してきました!

野外活動

画像1 画像1
天気に恵まれました!

荷物の積み込みも完了です

朝早くから
先生方が準備をしておられます

晴れますように!

画像1 画像1
日浦中学校がきれいな夕日の色に染められています

明日から
1年生が野外活動に行きます

天気予報では
2日目の予報が雨模様となっていますが
生徒たちのがんばりで
吹き飛ばしてほしいものです!

手づくりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日のように自分で
朝早起きをして
お弁当を手づくりしている
2年生がいます

お肉を
お出しと醤油や砂糖を入れて
味を調整してつくったそうです

いつ見ても
すごいなぁと思いますが
今日は久しぶりに
待ってきてくれたので
HPで紹介します!

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうに帰っていきます

「明日からがんばってね!」と
先生方から声をかけられて
学校をあとにしました

野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から始まる
宿泊研修(野外活動)の
「結団式」が行われました

がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査が
続いています

マークシートで答えるため
慣れていない生徒にミスがないようにと担当の先生が徹底して確認をしています

生徒たちは静かに待って
時間になると懸命に取り組んでいます

3年生の生徒たちが
がんばる姿は
きっと後輩たちへと受け継がれていきます

いつの日か
「がんばってきてよかった!」
と思える時を迎える瞬間が来ます
そのことを信じて全力を出し切ってほしいと思います

力を出し切ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が
全国学力・学習状況調査を
行っています

3年生は受験期に突入し
これからの1年間で
「待ったなし」のハードルを
越えていかなければなりません

がんばったぶんだけ
自分に返ってくる1年間です

来年の今日は
ほとんどの生徒たちが
今とは違う真新しい制服に身を包んで
新たな人生に踏み出しているのです

その行き先を決めるのは
自分自身なのです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011