![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:319 総数:562257 |
部活紹介
卓球部
実際に卓球台を出して、実演します。 素早い動きやラリーの様子を、間近に見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
女子ソフトテニス部
普段の練習内容、ラケットやユニフォームなど個人の持ち物などについて、1年生に説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
男子ソフトテニス部
体育館の限られたスペースで、実際にテニスボールを打つ姿を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
女子バスケットボール部
ボールのパスの仕方を見せました。 顧問の先生方についてもアピールしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
バドミントン部
1年生に、ハイクリアや、スマッシュを見てもらいます。 シャトルを打つよい音が響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
サッカー部
ボールが床につかないようにパスをし合います。 どちらのチームが勝つか、競争です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
バレーボール部
「バレー部あるある」を寸劇仕立てで発表しています。 元気いっぱいの部活紹介です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活紹介
野球部
バラバラだったメンバーの気持ちが、「一所懸命」のシャツを着て一つになる、という物語です。 いつもは、シャツを入れてがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会
1年生のみなさん、いかがでしたか?
発表してくださった各部のみなさん、執行部さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内巡り
1年生は校内巡りをしました。
職員室や事務室、配膳室など、みんながお世話になる場所を確認します。 特別教室など、早く場所を覚えてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真![]() ![]() 進学、進級で成長した姿をカメラにおさめます。 みんな、いい表情です。 後日、学級写真の販売についてお知らせします。 教科書との出会い
今日は、教科書をもらう日です。
図書室で、全学年の教科書が待っています。 さぁ、教科書を受け取りにいくぞ! 1年生が、担任の先生と一緒に図書室へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書との出会い
新しい本の匂いがします。
たくさんの教科書がみんなを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書との出会い
重たいけれど大丈夫かな?
みんな、大切そうに運んでくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書との出会い
みんな、丁寧に名前を書いています。
教科書に瞳が輝くときです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリエンテーション
A組
先生が「生活のリズムを整えましょう」とお話しされています。 中学校生活に徐々に慣れていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びナビ
1時間目の授業は、「学びナビ」です。
1年生、2年生、3年生のはじめての顔合わせとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びナビ
【幟の学びについて】
研究主任の原田先生から、幟町中での学びのスタイル(ノボリスタイル)についてのレクチャーがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びナビ
【幟の学びについて】
ネパール語で指示が出されました。 みんな、まわりの人を見まわしたり、友達に訊いたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びナビ
【幟の学びについて】
幟の学びの基本は、2つの「きく」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |