![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:19 総数:213919 |
学校風景
雲はありますが、よく晴れています。安定して最高気温が20度を超えるようになりました。昨日は初夏の雰囲気も漂い始めました。季節がまたひとつ前進しています。
広島市立小中学校で、制服の性別ルールを緩やかにする動きが広がっています。性別にとらわれないジェンダーレスや寒さ対策といった観点から、様々な生徒の希望に対応するためです。「性別での違いをできる限りなくし、様々な個性の生徒が安心して学校生活を送れる環境をつくりたい」としています。生徒手帳の制服の説明から、女子・男子の言葉を削りました。教育委員会によると女子はスカート、男子はズボンという原則がない市立中学校は22年度、全63校のうち半数を超える33校となります。小学校でも男女兼用の上着を導入する動きが広がっています。男女の区分けをなくす学校が増えています。 福山市は2022年度、情報通信技術(ICT)を活用したスマート保育に取り組んでいます。保育士の負担を減らし保育の質を高める効果などが一定に確認できたのを踏まえています。保護者とオンラインでやりとりするメッセージ機能を充実させるなど改善を進めています。園児の入退出の時間が記録され、出欠の確認や給食の準備に生かされます。欠席や遅刻の連絡もオンラインで可能になっています。毎日の給食の献立や週1回の保育所だよりも写真やコメント付きで配信しています。「印刷などの手間が省けて、子どもと接する時間が増えた」と効果を実感しているそうです。 土曜日の広島県の新規感染者数は1205人でした。全国では5万2741人でした。福山市で感染が急拡大しているそうです。3日連続で200人を上回りました。市長が急遽記者会見を開いて、感染予防対策の徹底やワクチン接種を呼びかけました。全国的にも専門家から「流行の第7波が始まった」との声が出始めています。3月後半以降、新規感染者数が9県で過去最多を更新するなど、地方での増加が顕著になっています。広島県も1.09倍になっています。現役世代の新型コロナウイルスワクチン3回目の接種ペースが上がらず、自治体が底上げに苦心しています。第7波へのうねりが懸念される中、特に若者のワクチン接種が低迷しています。厚生労働省によると新規感染者の半数が20代以下になっています。流行初期に活動的な若者の感染が増えて、高齢者に広がっていくのが、これまでのパターンでした。新学期も気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底してリバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
距離を確保して柔軟体操に取り組んでいます。部活クラスター発生防止に努力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
怪我予防のために丁寧に準備運動に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
入学式後、学級開きが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
退場の態度も立派でした。とても礼儀正しく、よい態度で入学式に参加することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
教職員紹介が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
入学認証が続いています。担任の先生の呼名に、元気よく返事をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
国歌斉唱と校歌の紹介が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
入学式が始まりました。堂々とした立派な入場態度です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
教室で担任の先生から説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
生徒会執行部の生徒たちが優しく丁寧に誘導してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
保護者が見守る中で、クラス発表が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
クラス発表が始まりました。歓声があがっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
新入生が登校して、ペッパー君と交流しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
新入生たちの登校を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
入学おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
在校生からの祝福のイラストを掲示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
祝福のメッセージが届いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
入学式の会場準備が整いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校風景
本日令和4年度第36回入学式が行われます。今日も快晴です。満開の桜が、新入生の入学を祝福するかのように咲き誇っています。春爛漫です。高気圧に覆われて大体晴れる見込みです。最高気温は21度前後になる予報が出ています。
サンフレッチェ広島はロシアのウクライナ侵攻を受けて、広島県在住のウクライナ人約20名を試合に招待すると発表しました。故郷が戦火に包まれて痛む心を元気づけようと企画し、反戦と平和を訴える予定です。「世界に向けて平和への願いを伝えたい」としています。 昨日の広島県の新規感染者数は1137人でした。千人を超えるのは2日連続です。全国では5万4995人でした。いよいよ新学期が本格的にスタートします。基本的な感染予防対策を徹底して、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |