最新更新日:2024/06/20
本日:count up93
昨日:101
総数:129935
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

学校朝会

画像1画像2
今日はテレビ放送で学校朝会があり、校長先生から挨拶の大切さについて話がありました。八木小学校の子どもたちは、あいさつがとても上手です。これからもどんどん挨拶の輪を広げていってほしいと思います。

友達にインタビュー(5年生)

画像1画像2
5年生の国語では、友達にインタビューして、短文で友達の紹介をする活動に取り組んでいました。子どもたちはペアで前に出て、互いに友達の好きなことや趣味などについて、発表し合っていました。

詩の視写(6年生)

画像1画像2
6年生の国語では、詩の視写に取り組んでいました。みんなとても集中して丁寧に詩を書き写していました。

1年生の算数の復習(2年生)

画像1画像2
2年生の教室では、1年生の算数の復習に取り組んでいました。たくさんの子どもたちが、手を挙げて意欲的に授業に参加していました。

自己紹介カード(3年生)

画像1画像2
3年生の教室では、自己紹介カードに書いたことを前に出て発表していました。自分のことをみんなにたくさん知ってもらって、いっぱい友達を作ってくださいね。

教材運び(5年生)

画像1画像2
5年生は職員室前に届いた自分たちの教材やノートを教室に運んでいました。みんなこれから5年生の学習を頑張ってくださいね。

式辞や代表児童の話

画像1画像2
校長先生の式辞や児童代表のお迎えの言葉がありました。みんな静かにお話を聞いていました。とてもかっこいいです。
これから八木小学校の一員として、一緒に楽しく頑張っていきましょう。

入学式が始まりました!

画像1画像2
入学式が始まりました。校長先生から、担任の先生方の紹介がありました。担任の先生方が一人一人の名前を順番に呼ぶと、みんな元気な声で「はい!」と立って返事をしていました。

今日は入学式!(入学式前)

画像1画像2
入学式が始まるまで、教室で待ちます。先生や6年生のお兄さんお姉さんに自分の机の場所を聞いて、少し緊張した様子で静かに待っていました。

今日は入学式!(入学式前)

画像1画像2
今日は入学式がありました。入学式前に、6年生が1年生を教室まで連れて行きます。とても優しく丁寧に1年生に声をかけていました。

学級開き(6年生)

画像1画像2
6年生の教室です。6年生の教室でも担任の先生が自己紹介をしたり、さっそく入学式準備のための説明が行われたりしていました。最高学年になった6年生。子どもたちのやる気が、授業を受ける様子からとても伝わってきました。

学級開き(5年生)

画像1画像2
5年生の教室です。5年生でも担任の先生方がスライドをたくさん見せながら、担任紹介をしていました。

学級開き(4年生)

画像1画像2
4年生の教室です。スライドを使って、先生が自己紹介をしていました。みんなとても楽しそうです。

学級開き(3年生)

画像1画像2
3年生の教室の様子です。みんな一生懸命先生の話を聞いていました。

学級開き(2年生)

画像1画像2
2年生のクラスの様子です。先生の自己紹介が行われていました。

令和4年度就任式・始業式

画像1
 令和4年度がスタートしました。今日は、テレビ放送で就任式・始業式が行われました。まず新しく着任された先生方の紹介がありました。校長先生からは、担任の先生やいろいろな担当の先生の発表がありました。
 今日から子どもたちの新しい一年が始まります。子どもたち一人ひとりが自分らしく輝けるよう、仲間と絆を深めながら、楽しく学校生活が送れるよう、一生懸命サポートしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010