![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:53 総数:313733 |
別れの時
校舎の消灯や施錠を いつもいつもしてくださった先生が勤務の最終日にもかかわらずやり遂げようと歩いておられる姿がありました 見えないところで 人知れずがんばれる人ほど ステキなのだと思います 別れの時
苦楽を共にした 仲間なんですから 別れの時
この正門を 明日は新たな気持ちで 新入生たちがくぐるのですね 別れの時
別れの時
別れの時
校長先生からの最後のお話です みなさんと一緒に お仕事ができて本当によかった 環境が変わる中 「新しい風」を吹かせて欲しい 日浦中学校のために 尽くしてくださった先生方に 心から感謝しています 粛々と
異動される先生方の 片付けが進んでいきます 感謝
このメンバーでできる 最後の「協働」となります 心から感謝します ありがとう 明日のために
最後の1日となる先生までもが みんなで力を合わせて 花壇の周りをきれいにしています! 見えるから、見えないから そのようなことは一切関係なく 明日のために「協働」できる 自分のことだけを考えることは簡単なことですが 少しずつの力を出し合い 大きな力にして 物事を成し遂げたあとには ステキなことが待っているものなのです! 懐かしさと別れ
この日浦中学校を去られる先生方に 卒業生の方々が会いに来てくださいました ありがとうございます! 入口はさわやかに
かわいい花たちがお出迎えしています 明日から始まる「新年度」 誰もが 新しい環境の中で気持ちのよいスタートができるといいですね! スタート準備
教職員が準備をがんばっています! 明日の新しい「出会い」を大切にしたいと思います!! 春休みの部活動
学校体育施設開放委員会
各団体の代表者の方々に参加していただき 議事が粛々と進んでいます ご活用ください!!
このHPのトップ画面右から
新入生用の動画や 配付文書などをいつでも見ることが できるようになっています ちなみに今日は2つの文書をアップしました ●4月予定と5月案 ●デリバリー給食献立表(4月) ↑ タップすると文書を見ることができます ↑ この文書も 右側にあるタイトルをタップすれば いつでも確認することができます 日浦中学校はICT化を進めており 時代の流れに沿って「ペーパーレス」を 積極的に推し進めています いつでもどこでも スマートフォンやタブレット端末から あらゆる情報を入手していただけるように していきますのでご協力ください! 春の交流戦
みんなで飛び上がって 大喜びできる そんなムードを みんなでつくりあげてきたんですね!! 春の交流戦
笑顔でがんばることを 教えてくださいました! 春の交流戦
直接対決が行われました 春の交流戦
パーフェクトにできることもあります ここにくるまでの苦労が報われた瞬間です 春の交流戦
誰でも最初から なんでもできるのではないのです うまくいかなくても 「もっとがんばろう」という気持ちがあれば きっと大丈夫です!! |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |