最新更新日:2024/06/21
本日:count up319
昨日:382
総数:602364
今週からテスト前学習会です。毎日開催します。

1月17日 1年生の授業

数学の授業です。
垂直二等分線と角の二等分線について復習しているところです。これまで習った基本を応用して、作図をしていきます。「この問題の解き方がわからない」とのつぶやきに、班の仲間がみんなで協力していました。「分からない」と自然に入れる雰囲気がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3年生の授業

社会の授業です。
流通の仕組みについて学習しています。班で話し合った内容を代表者が発表しました。
みんな、しっかり話を聞いています。流通の仕組みを深く学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 2年生の授業

数学の授業です。
二等辺三角形や正三角形の定義や定理などを使った証明問題を解いています。個人で考えたのち、ペアで交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 1年生の授業

国語の授業です。
「今に生きる言葉」の学習で、辞書をひいているところです。班で分担しながらワークシートにある語句を調べました。
オンラインで参加している生徒とも交流しながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 3年生 集団面接練習

12月末より、校長先生による集団面接練習が始まっています。
4人を1グループとして、昼休憩や放課後の時間を利用して行っています。「入学後にはどのようなことを頑張りたいか。またその理由は何か。」など様々な質問があり、生徒は自分の考えをしっかりと答えていました。
来週は、第3期テストがあります。さらに選抜1および私立推薦入試も近づいてきました。
3年生、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 授業の様子 その2

3年生 社会 こんにゃくゼリーによる被害はだれの責任!?
3年生 英語 グループで本文読み。発音間違えあったら仲間同士で助け合おう!
3年生 国語 古文「和歌」強調の効果があるこの関係を何というっけ・・・係り結び!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(木)授業の様子

2年生 英語 ペアで単語練習!楽しそうな様子が伝わります!!
2年生 社会 江戸時代の三大改革の共通点を探しています。キーワードは〇〇だよ!
3年生 理科 月の見え方を考えています。太陽がここにあるから・・・三日月かな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生の授業

社会の授業です。
日本の歴史についての学習で、「なぜ、中大兄皇子は白村江の戦いを起こしたのか?」を考えています。様々な資料から自分の考えをまとめ、それを班で交流しました。国内・国外に向けての視点からそれぞれ考え発表しました。
オンラインにて参加している生徒も、班での話し合いに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 3年生の授業

数学の授業です。
円周角の性質を使い角を求める応用問題に挑戦しています。どのようにしたら問題が解けるのかを考えていました。その後、ある生徒がクラスのみんなに解き方を解説したのですが、とても分かりやすい説明でした。
オンライン授業も並行して行っています。自宅から先生や仲間の話を聞きながら学習をしている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 2年生の授業

社会の授業です。「2022年の幕開け!! 社会科100問テスト」を行いました。冬休みの課題に関する問題が100問出ていました。すごい集中力で問題を解いていました。すぐに採点が行われ、できたところ、間違えたところをそれぞれ確認。
「しまった。そうだったのか。」などと言いながら、しっかり確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1月26日(水)授業参観ならびに学級懇談会延期について

この度のまん延防止等重点措置の適用を受けて,1月26日(水)に予定しておりました授業参観ならびに学級懇談を延期させていただきます。2月下旬に授業参観のみを行う予定としております。感染拡大の状況によっては,さらなる延期又は中止の可能性もございます。
ご家庭におかれましても,お子様の日々の健康管理と新型コロナウイルスの感染防止対策に,より一層ご留意くださいますよう重ねてお願い致します。

1月11日 3年生の授業

理科の授業です。
「月と金星の動きと見え方」についての単元テストを行いました。用紙が配られ「初めてください」の合図で、みんな一斉に問題に真剣に臨みました。
3年生は今日からテスト週間。来週の3期テストに向け、準備を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 2年生の授業

数学の授業です。
合同な三角形の証明問題のうち、応用問題を解いています。2組の辺がそれぞれ等しいのは分かったのですが、間の角がなぜ等しくなるのかが難しかったようです。先生の説明を聞いて「そうか」とつぶやきながらメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 1年生の授業

美術の授業です。
班での話し合いでは、距離を保つため、机1つ分をあけて座っています。木製スプーンの製作と鑑賞のまとめを行っています。写真よりどのポイントが怪我しやすいのか考える場面では、手の添え方や彫刻刀の持ち方などについていろいろ意見がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3年生の授業

1時間目の学活の様子です。
宿題を集めたり、入学願書の下書きを担任の先生に確認してもらったりしました。いよいよ受験(受検)本番に突入します。体調管理を徹底し全力を出し切ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 2年生の授業

1時間目の学活の様子です。
宿題提出が終わり、すごろく年末年始バージョンを班で行いました。質問には「宿題はいつ終わった?」や「3年生になったらどんな先輩になりたい?」などたくさんありました。
ある生徒が「最高何時間くらい寝た?」のところにとまり、計算したところ12時間。班のみんなもびっくりの睡眠時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 1年生の授業

1時間目の学活の様子です。
宿題を集めたのち、今年の抱負を一人ひとり考えて、班で交流しました。ある生徒が「今年は社会を極める」と言っていました。班の仲間たちは笑顔で「頑張れ」とエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 冬休み明け全校集会

1/7(金)本日より3期がスタートしました。
冬休み明けの全校集会の様子です。
〇表彰
・第45回広島県アンサンブルコンテスト
 打楽器四重奏 金賞(大森春楽さん・築出紘和さん・貝崎未空さん・木下りえかさん)
 管楽八重奏  金賞(新田咲希さん・井上愛菜さん・三木陽愛さん・藤林夏葵さん・矢本千陽さん・中谷和花南さん・原田こはるさん・上川聡太さん)
 管楽八重奏  金賞(吉本麗七さん・小川怜乙奈さん・吉田麻奈美さん・唐川鈴音さん・佐藤美有さん・木家優月さん・水崎(大は立)夢奈さん・津田心晴さん)

〇校長先生のお話
ある日のび太くんは学校の帰り道にランドセルをなくしてしまいます。ジャイアンは「俺に任せろ」と言って必死にランドセルを探します。ランドセルを見つけてくれたジャイアンにのび太は涙を流しながらありがとうを伝えます。ジャイアンは「あたり前だろう。お前の物は俺の物 俺の物は俺の物」と話しました。

ジャイアンの有名なセリフが生まれたこのエピソードのように自分の大切な物と変わらず仲間のために行動し言葉を伝える人になって欲しい。言葉と行動に責任と覚悟を持ってほしい。4月からスタートダッシュするために3期を大きな助走にしていきましょう。                 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

迎春

あけましておめでとうございます。
穏やかな新年を迎えました。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

今年も「生徒が主役の中広中学校」で活躍する生徒の姿をHPで発信していきます。
これからも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月27日 冬休みのひとコマ

冬休みに入っています。今朝はグラウンドが雪で一面真っ白でした。
昼過ぎに、本校舎1階、本校舎正面玄関やトイレの方面から、シャカシャカと音が、、、自主的にソフトボール部の生徒が分担して清掃してくれていました。
聞くと「毎年やっています」「隅々までやることを心がけて掃除しています」とさわやかな返事が返ってきました。
玄関周辺およびトイレがきれいになりました。本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

部活動

いじめ防止等のための基本方針

行事のお知らせ

行事予定表

学校説明会・学校公開週間

新型コロナ感染症防止対策

Google Workspace for Education

学校と家庭との接続マニュアル

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291