最新更新日:2024/06/18
本日:count up18
昨日:171
総数:329172
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

職員研修の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが始まって3日目になりました。
本日は職員を対象とした研修を行いました。
「不審者対応研修」では、複数の場面を想定しながら、「児童を守る」と言うことを念頭に、それぞれへの対応の仕方を研修することができました。
その他「情報研修」(Google Ciassroomの活用例)「道徳科研修」(道徳科授業づくりの具体や評価について)の研修を行いました。
どの研修も、具体的に学ぶことができました。
今回の研修で学んだことを、これまでのふり返りや今後の指導に役立ていきたいと思っています。


広島市立学校一斉閉庁実施についてのお知らせ

ホームページ上に「広島市立学校一斉閉庁実施についてのお知らせ」を載せていますので、御確認くださいますようお願いします。

夏休み前の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から子ども達が楽しみにしている夏休みが始まります。
子ども達はどんな様子で過ごしているか教室をのぞいてみると、最後まで頑張っている姿をたくさん見ることができました。

学校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(火)に夏休み前の学校朝会がありました。
学校長から子ども達に向けて「あいさつが上手になりました。」「勉強を頑張っている姿をたくさん見ることができました。」などの話がありました。
また、引き続き新型コロナウイルス感染症予防に努めることや危ない遊びをしないこと、お店の利用の仕方などの話もありました。
明日から夏休みです。
休業中の登校日は8月6日(金)、学校再開は8月27日(金)です。
安全に気を付けながら、充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいと願っています!!!

夏野菜カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(火)
〈夏野菜カレーライス フルーツミックス 牛乳〉

 最終日は、夏野菜がたっぷり入ったカレーライスでした。なす・かぼちゃ・えだまめ・トマトが入っていました。
 2年生が生活科で夏野菜を育ているので、学習に合わせた献立でした。

 前日のなすが入ったひろしまっこ汁は、「なすが入っているから」と苦手な人が多かったので、夏野菜カレーもちょっと心配していましたが…なすが苦手な人も、「平気だった!」「おいしかった」と大好評でした。

 夏においしい食べ物をしっかり食べて、元気にすごしてください。

                  * 栄養教諭 *

4年生図画工作「ここにいたい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の学習で、ダンボールを使って心地良い場所を作る活動をしました。ダンボールでポップコーン屋さんを作ったり、カラオケ室のある大きな家を作ったりして、楽しみながら活動をしていました。保護者の皆様、ダンボールの御協力ありがとうございました。

5時間目の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と6年生が図画工作科の学習をしていました。
4年生は、段ボールやガムテープなどを使いながら、周りの人たちと協力し合って作品をつくっていました。
6年生は、形や色を工夫しながら、個性豊かな作品をつくっていました。

5時間目の様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に校内を歩いていると、2年生と6年生が音楽の学習をしていました。
2年生は鍵盤ハーモニカ、6年生はリコーダーを演奏していました。
どちらの学年も運指やタンギングに気をつけながら、上手に吹いていました。

平和集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(木)に平和集会を行いました。
内容は、児童会からの紙芝居や各学年で折ったつるを一つにすることなどがありました。
今年度も放送による集会となりましたが、児童一人ひとり、平和について静かに考えることのできる集会となりました。

平和サミット(第2弾)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和サミットの活動の仕上げとして,平和宣言と平和新聞の発表を行いました。
 平和宣言では,自分たちでアンケートを取り,集まった中からキーワードを決め,みんなの思いが込められた平和宣言を仕上げました。
 平和新聞では,本やインターネットを活用して,今まで知っていたことだけでなく,自分がさらに知りたい情報を集め,新聞にまとめ,伝えることができました。
 平和について,みんなで学びを深めた今回の経験を生かして,これからも家族や友達,周りの人を大切にしていってほしいです。
 

クラブ活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(木)クラブ活動が行われました。
残念ながら体育館や運動場で行うクラブは教室で行うことになりましたが、それぞれのクラブ活動で頑張っている児童の姿を沢山見ることができました。

明日15日(木)の1・2年生下校時刻について

明日15日(木)の1・2年生下校時刻についてお伝えします。
学校だより7月号の1・2年生下校時刻が14:40となっていますが、正しくは13:25となります。
直前の訂正となりましたことを深くお詫びします。
どうぞよろしお願いします。


6年生 家庭科学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習で洗たく実習を行いました。
もみ洗いやこすり洗い、ねじりしぼりなど、頑張って洗たくしている姿をたくさん見ることができました。
実習後のふり返りでは、「手で洗うのは難しく、洗たく機ってすごいと思った。」「友達が上手にやっていたので、もう少し練習しようと思った。」「洗う前よりきれいになって、洗ざいも少ししか使ってないから環境にやさしい。」「思った以上にきれいに洗えた。」などの感想がありました。

2年生 野菜が大きく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科で育てている野菜が大きく育っています。
子ども達は、育てた野菜を持ち帰って、家の人たちと食べることを楽しみにしています。

飲み物に含まれている砂糖

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭の室先生に,500mLペットボトルの飲み物の中に砂糖がどの程度,含まれているか授業をしていただきました。
 子ども達は,自分の予想していた量よりもたくさん入っていることにとても驚き,飲み過ぎは良くないと気付くことができました。
 また,1本を飲んだ後のカロリーが,ごはん1膳分と同じになることも知り,「ジュースを飲むくらいなら,ごはんを食べた方が良い。」と考える児童もいました。
 普段,何気なく飲んでいる飲み物について,新しい発見を教えて下さった室先生,ありがとうございました。

平和サミット(第1弾)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平和学習の一環として,1年生に折り鶴の折り方を教えたり,戦争に関する絵本の読み聞かせを行ったりしました。
 準備段階から,どのようにしたら分かりやすく伝わるか考え,取り組みました。
 折り鶴の折り方を教えるチームは,テレビに映して折り方を見せたり,折り方を載せた「折り鶴ブック」を作るなど工夫して取り組みました。
 読み聞かせチームは,1年生が聞き取りやすいよう,ゆっくりと大きな声で朗読できるよう繰り返し練習を行いました。
 活動後の1年生の様子は,とても嬉しそうな表情をしていました。今後も,八幡小学校のリーダーとして,下級生の良いお手本となって頑張って欲しいです。
 

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和学習の一環として,6年生と一緒に折りづるを折ったり,6年生に平和や戦争に関する絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 読み聞かせのあとは互いに平和について話す時間をもち,1年生なりに平和について考えを深めることができました。

学校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(月)学校朝会が行われました。
今日の朝会内容は、放送、美化、給食の各委員会から、活動内容やお知らせの紹介などがありました。
各委員会とも、クイズ形式にしたり事前に録画して流したりして、工夫しながら放送することができました。
また、各学級で視聴している児童の様子も、落ち着いた態度で朝会に参加していました。

本日の登校に関して

本日7月9日、午前6時30分現在「大雨警報」が発表されていますが、天候は小康状態です。今後も雨は降りますが、午前中より午後ほ方が雨脚は弱くなるとの情報です。そのため、八幡小学校では通常通り授業を行うこととします。周囲の状況に十分注意して登校するようにしてください。なお、地域などの状況から保護者の方が危険と判断され、児童を欠席とされる場合は、学校に御連絡ください。

育てている野菜の学習をしました!

画像1 画像1
 みなさん,こんにちは。
 2年生は,室先生にお越しいただき,育てている野菜についての学習をしていただきました。野菜の断面クイズをしたり,それぞれの野菜にはどんな栄養があるのかなどを学習したりしました。
 御家庭でも育てた野菜についてお話していただけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000