最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:148
総数:326963
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

行事食「こどもの日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(水)
( ごはん 鶏肉のから揚げ はりはり漬け
          かき卵汁 かしわ餅 牛乳 〉

 少し早いですが、連休になるので、給食はこどもの日メニューでした。
 子どもたちに人気がある鶏肉のから揚げと、小さなかしわ餅を取り入れました。
 『センターだより』もセンターから届けました。

 鶏肉のから揚げはガーリックパウダーと塩、こしょうで下味をつけてかたくり粉をまぶして揚げました。シンプルな味付けですが、おいしいのです。
 今日は朝からワクワクしている子どもが多かったようです。

                  * 栄養教諭 *
 

1年生の給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(木)から,1年生の給食準備の手伝いが始まりました。
 一つ一つ丁寧に注ぎ分け,素早く活動に取り組むことができています。中には,注ぎ分ける量が少なく,驚いている6年生の姿も見られました。
 1年生との関わりを通して,素敵な6年生になっていってほしいです。

炊き込みご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(火)
〈 減量ごぼうの炊き込みごはん かやくうどん 
               大豆の磯煮 牛乳 〉

 新メニューのごぼうの炊き込みごはんでした。ごぼうと油揚げと塩昆布佃煮を炊き込みました。ごぼうの良い香りがしました。
 うどんとごはんの組み合わせですが、うどんはひとり50gなので、うどんだけでは主食として足りません。少なめの炊き込みごはんを組み合わせて、うどん定食のようなイメージにしました。

 かやくうどんも大豆の磯煮も、しっかりした味付けだったので、優しい味の炊き込みごはんがちょうどよかったです。ごはんの残りを見てみると、どのクラスもとてもよく食べていました。
                  * 栄養教諭 *

食育の日

画像1 画像1
4月19日(月)
〈 ごはん さばの塩焼き 野菜炒め ひろしまっこ汁
 牛乳 〉

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした、一汁二菜の献立です。汁ものは『ひろしまっこ汁』という広島市オリジナルのみそ汁です。いつもは煮干しでだしをとるのですが、ひろしまっこ汁はちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べます。毎月、旬の野菜などを加えて作り、子どもたちに人気があるみそ汁です。
 さばの塩焼きには骨があるものもありましたが、上手に食べている子どもも多かったです。

                   * 栄養教諭 *
            

 

人気メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(月)
〈ポークカレーライス カルちゃん和風サラダ 牛乳〉

 給食のカレーライスには、ビーフ・ポーク・チキン・ビーンズ・たまご・夏野菜・冬野菜などがあります。
 
 給食センターでは大きな釜で煮込んでいて、ひと釜で1000人分くらい作ります。
 たくさんの材料を煮込んで作る給食のカレーはとってもおいしいです。
 今日もからっぽのクラスがたくさんありました。

                 * 栄養教諭 * 
 

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(金)
〈ごはん 呉の肉じゃが 豚レバーのから揚げ 赤じそあえ 牛乳〉

 新年度、給食も始まりました。
 進級した子どもたちが、給食を取りにくる時「〇組になったんよ。」「同じクラスになったんだよ。」「○○先生だよ。」と口々に教えてくれました。

 今年度もしっかり食べて元気にすごしてほしいです。

                * 栄養教諭 *

1年生の給食が始まりました。

画像1 画像1
今日から1年生の給食が始まりました。
6年生が準備をしている間はもちろん、食事中も静かに座っておいしい給食を味わうことができました。
これからもしっかり食べて、すくすく成長していってほしいと思います。

令和三年度前期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和三年度就任式・前期始業式が行われました。
式の後は学級担任からの話を聞いたり、新しい教科書の確認をしたりしました。
やる気いっぱいの八幡小学校児童の笑顔を沢山見ることができました。

入学式前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は入学式です。
教職員一同,1年生の入学を楽しみにしています。
1年生のみなさん,明日元気に会いましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000