![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:53 総数:313748 |
春休みの部活動
学校体育施設開放委員会
各団体の代表者の方々に参加していただき 議事が粛々と進んでいます ご活用ください!!
このHPのトップ画面右から
新入生用の動画や 配付文書などをいつでも見ることが できるようになっています ちなみに今日は2つの文書をアップしました ●4月予定と5月案 ●デリバリー給食献立表(4月) ↑ タップすると文書を見ることができます ↑ この文書も 右側にあるタイトルをタップすれば いつでも確認することができます 日浦中学校はICT化を進めており 時代の流れに沿って「ペーパーレス」を 積極的に推し進めています いつでもどこでも スマートフォンやタブレット端末から あらゆる情報を入手していただけるように していきますのでご協力ください! 春の交流戦
みんなで飛び上がって 大喜びできる そんなムードを みんなでつくりあげてきたんですね!! 春の交流戦
笑顔でがんばることを 教えてくださいました! 春の交流戦
直接対決が行われました 春の交流戦
パーフェクトにできることもあります ここにくるまでの苦労が報われた瞬間です 春の交流戦
誰でも最初から なんでもできるのではないのです うまくいかなくても 「もっとがんばろう」という気持ちがあれば きっと大丈夫です!! 春の交流戦
ガッツポーズが出るものですね 春の交流戦
いいことがあるものです! 機材トラブルを乗り越えて 勝利をつかみとりました! 春の交流戦
直接会うことはできなくても 勝ったり負けたり その結果を 次への糧にしていくんです 春の交流戦
春の交流戦
春の交流戦
次々に先生方が 会場の木工室にやってきます 春の交流戦
応援にきてくださいました! 春の交流戦
春の交流戦
今回の交流戦も WEB上での対戦です! 春の交流戦
「顧問対決」の場面もあるそうです 日浦中学校の技術班顧問として ここは意地を見せるところだということで 顧問の先生もかなり気合を入れているようです! 春の交流戦
総合文化部技術班が 県内の中学校等と「交流戦」を行います 本番直前 調整に没頭しています 来年度に向けて
|
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |